8月 25

平成23年8月24日 (水) 9:00~11:00
本校体育館1階 多目的ホールにて小学校生の親子のみなさんと、ダンス教室を開催しました。
≪笠商ダンス部と一緒に 少女時代 『Gee』 の振り付けをマスターしよう≫ のテーマのもと、「ぜひ、笠商のお兄ちゃん、お姉ちゃんや、違う小学校のお友達と仲良くなって、ダンスを踊れるようになって帰ってください。」と顧問の先生の挨拶から始まりました。
軽くストレッチをした後、参加してくれた小学生ひとり一人と笠商生がペアを組み、お互いに自己紹介をしあってダンス練習へと入りました。笠商生が声をかけ、ひとつ一つの振り付けをゆっくり覚えていきながら、音楽に合わせて踊っていくを繰り返して、少しずつ振り付けをマスターしていきました。
初めは少し緊張した様子の子供たちも、踊る回数を重ねるうちに楽しそうな笑顔を見せてくれていました。
みんな覚えが早く、最後は子供たちだけで踊れるようになりました。
暑い中、親子ふれあい教室にご参加くださった皆様、ありがとうございました。
8月 22
日時: 平成23年8月21日(日) 13:30 開場 14:00 開演
場所: 笠岡市民会館

毎年夏に、恒例となりました吹奏楽部による定期演奏会も、今年で第13回目を迎えることができました。これも、皆様方のご支援ご協力のお陰と大変感謝しております。
さて、今年は笠商創立110周年と記念すべき年での開催となりました。
吹奏楽部員は、顧問の指導のもと、この日のために心と技と感性を磨きながら、部員36名「一音入魂」を合言葉に一丸となって、例年にまして力を入れて練習に取り組んで参りました。
優雅で雄大な吹奏楽の演奏だけでなく、野球部とのコラボレーションもあり、司会と踊りと笑いで、会場を盛り上げ楽しい演奏会になりました。
会場に足を運んでくださった皆様に、少しでも思い出に残る演奏会にしたいという部長の想いと、部員一人一人の日々重ねてきた練習の成果を十分に発揮できたすばらしい演奏のなか、大盛況で幕を閉じました。
当日はお足もとの悪い中、ご来場いただきました皆様に厚くお礼申し上げます。
プログラム

8月 22
もうすぐ夏休みも終わりますね。充実した夏休みを過ごせましたか?
学校では、夏休みでも多くの生徒が進学・就職活動に向けての補習授業や面接練習、進路に向けての相談、体育祭・文化祭に向けての準備、部活動のために登校していました。
そんな中、進学資料が並んでいる机の上に誰かのノートを見つけました。
進路指導室の先生にお話を伺うと、平成20年に卒業した一人の生徒の物でした。
彼はソフトテニス部の男子生徒、自分の夢に向かっての勉強と、部活、学校行事に一生懸命取り組んでいたそうです。時には、誘惑に負けそうになることも、弱い自分に負けそうになることもあるでしょう。そんな時、そんな自分に負けないため、また戒めるために、ノートにこんな書き込みをしたのではないかと思います。

自分の人生の責任は、すべて自分にある。人生思い通りにならない。なるようにならないのが人生。なんとかなるのが人生だ。
目先の利益に惑わされず、自分の思いがカタチになるように、地道に努力を重ねていくことが大切だ。
今の悔しさをバネにして、人の何倍も頑張って成長して、何年か後には
今よりずっと大きな人間になってやる!
今、頑張れないヤツは 一生頑張れない。
失敗から学べ 素直に認めろ。失敗を後悔するな。
自分が幸せでなければ、人に幸せを与えることはできない。
これは、彼が書き込んだ文章の一部ですが、彼の夢は看護師だったそうで、希望の学校に一般入試で受験し、みごと合格したそうです。
また、彼の頑張りと、それを支えた先生とのやりとりが、いいなぁと思いました。
(写真にクリックしてみてください。大きくなります。)
このノートを見た時、感動と感激を感じたのは私だけではないと思います。笠商には、こうした努力をたくさんしてきた生徒と先生の物語が、毎年生まれています。そして今現在の3年生にも・・・。
笠商は一人で頑張るだけでなく、先生や友達も一緒になって頑張ってくれるので、笠商での思い出が強く残りやすくなるのかもしれませんね。
8月 06
8月2日(火)・3日(水) オープンスクールを開催しました。2日間で約500名と、とても多くの中学生と保護者の方々が来校してくださいました。

笠商紹介(生徒会より) うちわ作り Excel 講座 商品の糖度調べ
各実習(10講座)や中学校別懇談会での先輩との交流、部活動見学などで、笠商という学校が、どんな校風の学校なのか、どんな校舎で、どういった雰囲気の中で先生と生徒が授業や部活動をいているのかを直接、感じることが出来たのではないでしょうか。
中学生のみなさんの進路を考えるうえで、よい参考になればと思っております。
お暑い中、オープンスクールにご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
H23年度 笠商オープンンスクール
8月 01

本日は、全校登校日です。SHR、清掃終了後の9:30 より体育館にて全校集会が行われました。
1.表彰伝達式
(1)中国高等学校少林寺拳法選手権大会
○少林寺拳法部
個人男子単独演武の部 第2位 3B 三上 哲矢
(2)第111回商業実務競技大会
○珠算部
珠算の部
団体 第2位
個人 第3位 3B 川端 久枝
種目別伝票算 第3位 3B 川端 久枝
電卓の部
種目別読上算 優 勝 2D 藤原 由実
伝票算 第3位 2D 藤原 由実
○簿記部
簿記の部
個人 第3位 3C 福島 佳代子
(3)第3回アクティブ10
第1位 3年D組 第2位 2年D組 第3位 2年C組
(4)標語優秀賞
3D 八杉 大智 3D 久保 茜 2B 高森 芹香 1A 森 美輝
1C 池田 未来
2.諸注意 進路指導課・厚生課・図書視聴覚課
各課の先生方から、充実した夏休みの過ごし方についてのお話がありました。
最新のコメント