12月26日(土)笠岡市民会館にて吹奏楽部が定期演奏会を行いました。 今年は楽器紹介や合奏、演出などもお客様に喜んでいただけるよう工夫しました。 最後には3年生の卒部式を行い、2年生よりメッセージを送りました。 3年生のみなさん、3年間部活動お疲れ様でした! 年末でお忙しい中ご来場いただき、ありがとうございました。
12月26日(土)笠岡市民会館にて吹奏楽部が定期演奏会を行いました。 今年は楽器紹介や合奏、演出などもお客様に喜んでいただけるよう工夫しました。 最後には3年生の卒部式を行い、2年生よりメッセージを送りました。 3年生のみなさん、3年間部活動お疲れ様でした! 年末でお忙しい中ご来場いただき、ありがとうございました。
前日雨が降り、天候が心配されましたが、無事晴れ渡った空の下、3年生は球技大会で2学期特別授業の最終日を締めくくりました。バスケットボール、ドッジボール、サッカーの3種目に分かれ、勝利を目指しつつも楽しくプレーし、高校生活残りわずかとなった行事のうちの一つが、よき思い出として心に残ったことだと思います。
「ライブラリーニュース・冬休み特別号」をお届けします。
冬休みはゆっくり読書する時間が取れます。自分の好きな小説や、授業で学んだことをさらに深めてくれる本など、たくさん読んでください。
・冬休み中の貸し出しについて
・不用雑誌の無料配布について
・県立図書館ティーンズコーナーへの展示
この季節恒例の図書館講座「松ぼっくりツリーを作ろう」をやりました。
緑に塗った松ぼっくりの鱗片にボンドをつけて、ビーズを載せていきます。鱗片の端は、白い絵の具で表した雪が積もっています。これが〈ミニクリスマスツリー〉です。
そのツリーのそばには、発泡スチロール球の〈スノーマン〉が帽子とマフラーを付けて立っています。まわりにはうっすらと雪が積もっています。
参加者は3人でしたが、「時間がないので、材料を持って帰って作りたい」という人も3人いました。図書室の参加者は「これ、カワイイ! 楽しい!」と言いながら作っていました。
これで、楽しくクリスマスが迎えられそうですね!
最新のコメント