笠岡市制70周年記念事業の一つとして、笠岡公民館が主催した「城山であそぼう」事業のボランティアに本校の生徒3名が参加しました。30度を超える真夏日の中、古城山山頂に集まった笠岡地区の子どもたちとニュースポーツを通して触れ合いました。参加した生徒からは、「子どもたちと触れ合うことができてとても楽しかった。第2弾も参加したい。」という感想がありました。
5月 29
5月 29
笠岡市、笠岡教育委員会主催の「カブトガニ繁殖地」内での保護啓発活動に本校生徒6名が参加しました。カブトガニ繁殖地の環境保全のため清掃活動を行い、海岸に打ち上げられたペットボトルやビン・陶器の破片などを回収しました。参加した生徒からは、「地元笠岡の現状を知ることで環境についての学びを深めることができた」、「地域の方々と交流できたことが楽しかった」などの感想がありました。
5月 27
今日はLHRの時間に生徒総会に向けて1回目のクラス討議を行いました。
クラス討議は生徒総会に提案する議題をクラスで議論するものです。各クラスの評議員の生徒が中心となり議事を進行させていました。どのクラスも活発な意見や質問が出ており、学校生活をより良いものにしていこうとする生徒の気持ちが伝わってきました。
来週2回目のクラス討議を行います。
5月 27
笠岡商業スクールガイド(2022年度版)が完成しました。
笠商の魅力である多くの生徒が撮影に協力してくれました。
今後、クリアファイル(商業美術部原画作成)とともに学校説明会やオープンスクール等で配布いたします。
下記のスクールガイド表紙をクリックしてWEB版をご覧ください。
最新のコメント