令和元年7月28日(日)
場所:広島市立大学
令和元年度 第31回 全国高等学校情報処理競技大会に3年C組の西山 智之君と2年C組の青山 太洋君が出場しました。
結果は青山君が優良賞をいただきました。応援ありがとうございました。
令和元年7月28日(日)
場所:広島市立大学
令和元年度 第31回 全国高等学校情報処理競技大会に3年C組の西山 智之君と2年C組の青山 太洋君が出場しました。
結果は青山君が優良賞をいただきました。応援ありがとうございました。
7月25日(金)
笠岡市中央公民館で笠岡市主催の全国大会出場者の激励会がありました。
この日は2年生はインターンシップの最終日ということもあり全員での参加は叶いませんでしたが、出席した6名は笠岡市の小林市長からの熱い応援をいただきました。
全国大会は8月10日(土)11日(日)丸善インテックアリーナ大阪で開催されます。
頑張ってきます!
7月22日(月)から25日(木)の4日間を中心にしたインターンシップでは、本校2年生の生徒90人が34の事業所・施設で、それぞれ貴重な体験をさせていただきました。
自分が将来就きたいと思っている職種を体験できた生徒にとっては、自分の夢を実現させていくための大きな大きな一歩になりました。
また、「自分に向いていることは何だろう?」「自分が本当にしたいことは何なんだろう?」と、自分の進路や将来に迷いや不安を持っている生徒にとっては、この体験がかけがえのない気づきや発見につながりました。
このような場と出会いを作ってくださった各事業所・施設の方々に心から感謝し、体験させていただいたことをそのままにしておくのではなく、学んだことを学校生活の中でも発揮していきたいと思います。
【今回お世話になった事業所・施設(敬称略)】
(株)サンラヴィアン、扶桑薬品工業株式会社岡山工場、アサヒグループ食品(株)岡山工場、井笠観光株式会社、笠岡グランドホテル、エディオン笠岡店、ハピーズ笠岡美の浜店、株式会社ハローズ ハローズ笠岡店、天満屋ハピータウン鴨方店、笠岡市立新山保育所、まや保育園、若竹保育園、富岡保育園、笠岡市立市民病院、医療法人社団 笠岡第一病院、長尾整形外科 通所リハビリテーション、里庄町介護老人保健施設 里見川荘、笠岡郵便局、笠岡市役所、笠岡市立図書館、里庄町立図書館、笠岡税務署、笠岡信用組合、陸上自衛隊 三軒屋駐屯地、井原市役所、Bande、CUT`S 笠岡、hair&make club jj、JA農協 西部支店、(株)井上鉄工所、FROWER SHOP cocoro、ハローズ井原店、8番らーめん里庄店、GU フジグラン神辺店
7月24日(水)に大阪IT会計専門学校で行われた「第39回全国高等学校IT・簿記選手権大会近畿・中国・四国ブロック大会」にコンピュータ部と簿記部が出場しました。(コンピュータ部 部長 西山君が選手宣誓を行いました。)
結果
IT部門 団体 準優勝:コンピュータ部
IT部門 個人 4 位:3年C組 西山 智之
IT部門 個人 8 位:2年C組 細川 泰平
コンピュータ部は、団体で全国順位30位以内に入り、8月8日(木)の全国大会に出場します。
応用情報技術者試験(平成31年4月受験)に
コンピュータ部3年 西山 智之 君が合格しました。
この資格は、難易度が高く、
社会人でも合格が難しく(全体合格率21.5%)、
高校生での合格(全国で62名合格)は、さらに難しいです。
その資格に見事合格しました。
西山君は情報の資格として1年生から受験し、
ITパスポート試験、(1年生12月受験)
情報セキュリティマネジメント試験(2年生4月受験)
基本情報技術者試験(2年生10月受験)
応用情報技術試験(3年生4月受験)
と4つの資格を取得しています。
最新のコメント