7月 10
本日、期末考査が終わり全校集会を開きました。
1 表彰伝達式

◎バレーボール部
2012マドンナカップin伊予市ビーチバレージャパン
女子ジュニア選手権大会岡山県予選会
第2位 3年B組 河田 紗也夏
3年C組 坂本 裕紀

◎アクティブ10
第1位 3年D組
第2位 3年A組
第3位 2年B組
※アクティブ10とは、平成19年度より学習意欲の向上と学習習慣の
確立を目指し、全校一斉の小テストを行っています。
2 壮行式
全国大会での素晴らしいパフォーマンスを
期待していますね!!
3 生徒会新旧交代式

前期生徒会総務の皆さん
お疲れさまでした。

後期生徒会総務の皆さん
頑張ってくださいね。
4 体育祭実行委員会・文化祭実行委員会紹介

◎共通テーマ
Shoot The Shine
~飛び出せ!個性の輝きから~
◎体育祭テーマ
魅せろ笠商魂 ~勝利の先に見えるもの~
◎文化祭テーマ
笠商の時代をきり開け ~111年目の輝跡~
二大行事は まかせたぞ!!
7月 10
期末考査が終わりました。
もうすぐ夏休み!!!勉強、部活、旅行などなど。。楽しいことがたくさんありそう。。。
図書室にたくさんの本が入ってきました。
‘夏の本’特集、夏の課題図書、BOOKレポート(2年生)にオススメの本など・・・たくさんの本が皆さんの来館を待っています!!
ライブラリーニュース7月号-其の壱
7月 04
小学校3年生以上の親子を対象に、今年も『夏休み・親子ふれあい教室 in笠商』を開きます。

■第1回 科学教室「防災(ぼうさい)の科学 ~地震(じしん)と建物~」
日時:7月24日(火)9:00~12:00(とちゅう休けいあり)
対象:小学校3年生以上の親子(親の代わりの保護者も可)
定員:20組 ※参加費500円が必要(家族1組あたり)
内容:岩波科学映画『防災の科学』を見て,地震のおこるしくみを学びます。
地震に強い建物の模型を作りましょう。
笠岡市危機管理課の方に「笠岡市の防災」についてお話しいただきます。
■第2回 「パソコンで うちわ をデザイン」
日時:7月27日(金)9:00~12:00(とちゅう休けいあり)
対象:小学校3年生以上の親子(親の代わりの保護者も可)
定員:20組 ※材料費100円が必要(家族1組あたり)
内容:デジカメで親子の写真を撮ってプリントアウトし,うちわに貼りつけて,オリジナルのうちわを作ろう!
★申込み
※会場はいずれも,笠岡商業高校・吸江会館です。
※電話で笠岡商業高校・事務室まで申し込んでください。 (0865) 62-5245
そのとき,次の項目について伝えてください。
①講座名 ,②参加者名・性別 ,③学校名・学年 ,④連絡先電話番号
※各講座の実施日の4日前までに申し込んでください。
定員オーバーすると受け付けられませんので,ご了解ください。
※当日は開始10分前までにおいでください。吸江会館の玄関で受け付けをします。
※講座についてのおたずねは,笠岡商業高校・宮原まで,電話でお願いします。
7月 03
朝7時30分。笠岡駅前に集合。
降りしきる雨の中、笠岡駅前に、笠岡工業、笠岡、岡山龍谷の
生徒の皆さんとともに青少年健全育成街頭キャンペーンとして、
啓発のためのティッシュ配り、募金活動をおこないました。


生徒会総務を中心に参加。
大きな声を出して頑張りました。
薬物乱用根絶宣言!
「ダメ。ゼッタイ。」
愛する自分を大切に
yes To Life,No To Drugs.
7月 02
7月に入りました。
今月の「ものづくり講座」は、七夕飾りです。
図書室前に笹を飾っています。
進路、就職、恋愛、部活などなど。あなたの『願い事』を自由に書いて、飾って下さい。
みんなの願いが叶いますように。。。



最新のコメント