インターンシップ事前学習会『マナー講習』が行われました

笠商の日々 Add comments

 

7月11日(月) 5・6校時 2年生

タカヤ株式会社 諏訪葉子様をお招きして、マナー講習をしていただきました。

『働くことの意義』 ~何の為に働くのか、学校と会社の違い、企業人としての意識~

『社会人としての礼儀・マナー』 ~ビジネスマナーは なぜ必要なのか~

『インターシップで何を学ぶのか』 ~インターシップを成功させるために~

など、3つのテーマを中心に、ご自身の体験も交えてお話してくださいました。とても分かりやすい内容で、生徒もメモと取りながら真剣に聞いていました。

最後にお話くださった、生徒達へのエールの言葉と 『企業えらびは 生き方えらび 今だからこそ、しっかり悩んで考えてほしい』 の言葉がとても印象的でした。

明日から始まるインターシップに向けて生徒一人一人、心構えができたと思います。

諏訪葉子様 暑い中本当に、ありがとうございました。



Comments are closed.

WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。