進路座談会が開かれました

笠商の日々 Add comments

進路座談会(大学)

進路座談会(短大)     メモをとりつつ聞きました

本日2.3校時、平成19年、20年に本校を卒業された11名の方をお招きして、進路座談会が開かれました。進学、就職された先輩方の実体験を生で聞く事ができ、生徒達は自分の将来設計のヒントを得ることができたと思います。

尾道大学,同志社大学,追手門学院大学,山陽学園短大

・資料だけではなくオープンキャンパスなど積極的に参加し、実際に志望校を見てみること!

・面接では事前に考えたセリフより、軸をしっかり持ち自分の言葉で話すこと!
 「夢を持っていればなんでも出来る!」

進路座談会(就職)                         進路座談会(専門学校)

製造業のJFEスチール.事務職の中電工,公務員の小学校事務

・「就職試験で一番大事なのは面接!自信を持って大きな声で、元気ある姿を見せることが一番です!」
・「就職したい会社についてよく調べること!その会社で働いている人や同じ職種で働いている人から
  話を聞くなどして、よく知ることが大事です。」
・「高校時代頑張ったことは、自学自習をしたこと!」

川崎リハビリ学院,岡山ビジネスカレッジ,岡山県理美容専門学校,OICホテルブライダル

・「大きな目標を持ってコツコツと頑張ってください!」
・「ワープロ早打ち、ワード、エクセル、秘書検定の勉強をしたことは、今役立っている!」
・「高校時代頑張ったことは、定期テスト、検定取得、成績を上げるため頑張った!」
・「高校時代、勉強も部活も検定取得も頑張った!」

生徒たちは貴重な意見を聞きながら、一生懸命メモをとりました!

生徒たちは今日の体験を活かしていこうと期待をふくらませ、これからの高校生活を意欲的に取り組むことができるでしょう!



Comments are closed.

WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。