1学期が始まりました(新任式・始業式)

笠商の日々 Add comments

令和5年4月10日(月)
新任式・始業式を体育館で行いました。
新任式では新たに、9名の先生方をお迎えし、内野新教頭から新任者を代表して挨拶がありました。

その後、1学期始業式が行われ、校長は式辞の中で「今年度も合い言葉は、「躍進する笠商」~自己ベストの更新を目指そう~です。現状維持や「今までと同じでいいや」という前例踏襲の淀みの中では前向きな計画は起こせません。一歩前に踏み出し、皆さんにはそれぞれの自己ベストの更新を図ってほしいと思います。」との願いを伝えました。

始業式の後、生徒会が中心となって校歌の練習が行われました。これまで、コロナ禍の影響で、校歌を歌う機会が少なかったのですが、生徒会長が「全員で大きな声で校歌を歌って新入生を迎え入れよう」と強い思いを伝え、各部の部長が前に出てリードする中、笠商の校歌を大きな声で歌っていました。

<体育館行事>
1)新任式
2)1学期始業式
3)教務課長・生活指導課長・進路指導課長・総務課長・商業科主任の紹介
4)各課連絡
5)生徒会による校歌練習



Comments are closed.

WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。