租税教室がありました

笠商の日々 Add comments

 

12月10日(水) 2年A・D組を対象に行われました。

『税理士・公認会計士・中小企業診断士の職務内容』 『日本の財政』 『税金の種類と役割』 『消費税と高齢化社会』等の講義後、社会保障と税金についてグループディスカッションが行われました。

偶然にも本日講師をしてくださった税理士の方が本校卒業生(H9.3)佐藤 正泰 (せいふう会計事務所)さんでした。

s-CIMG1129   s-CIMG1131

明日11日は2年B・C組を対象に行われます。



Comments are closed.

WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。