大飛島(おおびしま)、小飛島(こびしま)からなる飛島。今回は、大飛島を訪ねました。
つばき娘の笠商卒業生二人と記念のスナップ
3月24日(日)、「飛島つばき祭りツアー」に笠商から4名参加しました。200名近い探訪団を迎える椿娘を卒業生2名が務めていました。歓迎セレモニーの後、大飛島一周散策コースを楽しみました。
葉っぱの形が金魚に見えませんか?
水仙も満開 恋人岬 大飛島州の南遺跡
かって砂州が沖まで伸びていた さようなら大飛島
◇つばき娘、可愛かったです。初めて食べた「“ぶんず”ぜんざい」。色はうぐいす色で、豆は小さく、それでいて味は小豆と同じ。珍しいものを食べさせていただきました。
◇国の重要文化財が出土した「大飛島州の南遺跡」。笠岡市立郷土館にある収蔵品を是非見てください。金メッキされた銅鈴が鮮やかです。校庭の隅に鉄棒をたてようとしたときに出土した遣唐使ゆかりの祭祀遺跡。浪漫を感じます。
最新のコメント