
『平成22年度・親子ふれあい教室』冬休みバージョン
■第1弾 「年賀状・クリスマスカードを作ろう!」
日時 H22年12月18日(土) 9:00~12:00 (途中休憩あり)
場所 笠岡商業高校・新産振棟2階・第3パソコン室
対象 小学校3年生以上6年生までの親子(親が認める成人引率者でも可)
内容 《パソコンを使って年賀状・クリスマスカードをつくりましょう》
無料の絵や文字を使って、クリスマスカードや年賀状作りに挑戦します。
希望があれば自分で撮った写真を張り付けることもできますので、デジカメ(メモリーカードだけ
でも可)持ってきてください。高校生が優しく簡単にお手伝いします。
自分だけのクリスマスカードや年賀状を作ってみましょう。
できたデータを持ち帰りたい人は、USBメモリなどの記憶媒体をご持参ください。
講 師 笠岡商業高校 生徒・商業科教員
参加費 無料
申込み 笠岡商業高校まで電話・Fax・持参のいずれかで申し込んでください。
℡ (0865) 62-5245 Fax(0865) 62-5247
その際,下記申込書の内容を伝えてください。
・ 参加者 先着 20組40名
■第2弾 「クリスマスケーキを作ろう!」
日時 H22年12月18日(土) 13:00~16:00 (途中休憩あり)
場所 笠岡商業高校・管理棟1階・食物教室
対象 小学校3年生以上6年生までの親子(親が認める成人引率者でも可)
内容 《クリスマス用のケーキを作ってみよう》
ブッシュ・ド・ノエルを作ります。
材料と持ち帰り用の箱などは用意します。
エプロン・タオル等を持参でおいでください。
先着9家族です。1家族複数のお子様でも結構です。
講 師 笠岡商業高校 生徒・家庭科教員
参加費 ¥800(材料・箱代)
申込み 笠岡商業高校まで電話・Fax・持参のいずれかで申し込んでください。
℡ (0865) 62-5245 Fax(0865) 62-5247
その際,下記申込書の内容を伝えてください。
・ 参加者 先着 20組40名
■第3弾 冬の「わくわく科学教室」
日時 H22年12月21日(火) 16:30~17:30
場所 笠岡商業高校・吸江会館・多目的ホール
対象 小学校3年生以上中学校2年生までの親子
(親が認める成人引率者でも可)
内容 《 皆既(かいき)月食(げっしょく)を見よう 》
・日本で3年ぶりに見られる「皆既月食」を観察しましょう。
・月食がおこるしくみを学びましょう。
・月の満ち欠けのしくみが分かる「立体月齢早見盤」を作ります。
・双眼鏡・望遠鏡があったら持ってきてください。防寒具も忘れずに。
講師 笠岡商業高校 理科・難波二郎
参加費 実験材料費 \100 (一家族あたり。当日受付でお渡し下さい)
申込み 笠岡商業高校まで電話・Fax・持参のいずれかで申し込んでください。
℡ (0865) 62-5245 , Fax(0865) 62-5247
その際,次の項目について伝えてください。
① 参加者名・性別 ,②学校名・学年 ,③連絡先電話番号(日中連絡のとれる番号)
・定員 先着 20組40名
最新のコメント