身体計測を実施しました

 at 15:18 笠商の日々 身体計測を実施しました はコメントを受け付けていません

全校生徒を対象に身体計測を実施しました。
身長・体重の測定、視力検査、聴力検査を行いました。
測定後、結果を見て喜んだり、残念な表情を浮かべたりと、生徒によって反応も様々でした。



転退任式

 at 19:16 笠商の日々 転退任式 はコメントを受け付けていません

この春、本校から7名の教職員の方々が笠岡商業高校から転退任されました。生徒からお一人お一人に向けた感謝の気持ちを贈りました。転任された先生方からは「毎日いいことを3つ書き留めてみよう!」「卒業後に役立つ力を身に付けることが大切」「夢を実現するためにはどうするか」など高校生活を送るうえでのアドバイスをいただきました。笠商をこよなく愛してくださり、支えてくださったお心が一言一言から伝わってきました。大変ありがとうございました。今日のお言葉を大切にし、一生懸命頑張って参りたいと思います。



対面式・新入生歓迎会

 at 18:51 笠商の日々 対面式・新入生歓迎会 はコメントを受け付けていません

新入生を笠商の一員として迎え入れ、3学年一丸となって学校を盛り上げていくため、生徒会主催の「対面式」と「新入生歓迎会」を開催しました。今年は体育館と教室をMeetで繋いで実施しました。
オープニングとして吹奏楽部とダンス部がコラボし、会場を盛り上げました。
対面式では、生徒会副会長が「今後の学校生活で分からないことがあれば、先輩を積極的に頼ってください。そして、充実した学校生活となるよう頑張りましょう。」と力強い言葉を新入生へ送りました。
新入生代表の山室巧くんは「笠商生としての責任と自覚を持ち、一人ひとりの目標の達成に向けて一生懸命努力します。」と高校生活の意気込みを語ってくれました。
そして、2・3年生から新入生へ花束を贈りました。
新入生歓迎会では、校歌紹介、学校紹介ビデオの上映、部活動紹介が行われ、新入生のたくさんの笑顔が溢れていました。新入生には、本校の一員として新たな風を吹き込んでくれることを期待しています。



令和4年度笠岡商業船出

 at 14:40 笠商の日々 令和4年度笠岡商業船出 はコメントを受け付けていません

本日新入生も入学し、353名の令和4年度笠岡商業高校がスタートしました。

桜の木の下で、各学年写真を撮影しました。
桜の木は、どれだけ雨が降っても、どんな風が吹いても、自分が輝く日を信じて待っています。そして、春になると満開の花びらを見事に咲かせます。
桜の木のように、輝く未来が訪れると信じ、どんなことにも失敗を恐れず挑戦し、生徒一人ひとりの可能性が開花することを楽しみにしています。
 



令和4年度 入学式

 at 14:16 笠商の日々 令和4年度 入学式 はコメントを受け付けていません

本校体育館で入学式を挙行しました。

校長先生は、式辞の中で
「笠商は「自分で選んだ学校」だという自覚と責任を持ち、力強く第一歩を踏み出してほしいと思います。そこで、2つのことを期待します。
①新しい自分と出会って欲しい
②本校の良き伝統を引き継ぎ、新たな風を起こして欲しい。」
と伝えました。

新入生を代表して、藤田実玖さんから「私たちは、長く続くコロナ禍の中、多くの方に支えられて過ごしてきました。今までの経験を活かし、学校生活を送る中で何事にも感謝の気持ちを忘れず目標に向かって努力していきたいと思います。」と誓いの言葉がありました。

入学式後には、中庭で吹奏楽部が演奏を行い、教員合唱団が笠岡商業の校歌を熱唱するなど新入生のスタートを祝いました。
真新しい制服に包まれた123名の新入生は、高校生活の第一歩を踏みだしました。
これから始まる3年間、お互いに高め合い、笠岡商業でたくさんのことに挑戦して自己ベストを更新していきましょう。



WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。