1年生が職業別ガイダンスを実施しました

 at 15:54 笠商の日々 1年生が職業別ガイダンスを実施しました はコメントを受け付けていません

11月18日(金)5・6限に1年生を対象とした職業別ガイダンスを実施しました。

犬の体温を計ったり、プログラミングでゲーム作成にチャレンジしたり、

幼児向けの折り紙を折ったり、金融の話を聴いたり、髪をアレンジしたりと普段、実践できないような体験をすることができました。多くの生徒が目を輝かせながら取り組めており、自らの進路を決める良い機会となりました。
協力してくださった企業・大学・短期大学・専門学校・クラブチームの皆様、ありがとうございました。



3年生笠岡駅前通り清掃

 at 15:53 笠商の日々 3年生笠岡駅前通り清掃 はコメントを受け付けていません

11月18日(金)
3年生が社会貢献活動の一環で笠岡駅前通りの清掃を行いました。
日頃お世話になっている地域へ感謝の気持ちを込め、意欲的かつ楽しそうに掃除に取り組む生徒の姿が見られ、10枚の大きなゴミ袋一杯の落ち葉を集めました。
活動中には地域の方からもたくさんの声を掛けていただき、本当にありがとうございました。
 



「税についての作文」 3年生 税務署長賞受賞!

 at 14:19 笠商の日々 「税についての作文」 3年生 税務署長賞受賞! はコメントを受け付けていません

令和4年11月17日(木)

本校校長室で、笠岡税務署長から税についての作文で「税務署長賞」をいただきました。
本人は、夏休み、笠岡市のプールでアルバイトをしていた時に、笠岡市以外のお客様から、
笠岡市のプールの値段が良心的という話を受け、税金が子どもたちやご家族の方など身近な
ところで使われていることに注目して作文を書いたそうです。



全国高校 Stand Up For Ukraine プロジェクト

 at 10:29 笠商の日々 全国高校 Stand Up For Ukraine プロジェクト はコメントを受け付けていません

11月14日(月)
笠岡駅前で、龍谷高校と笠岡商業高校の生徒会でウクライナ支援のための募金活動を行いました。
生徒たちの「ウクライナ支援のための募金よろしくお願いします!」という呼び掛けに、多くの方が協力してくださいました。
募金活動は11月14日(月)~18日(金)の17時頃に行う予定です。なお、ご協力いただいた募金は、ユニセフに送金いたします。



交通安全教室

 at 16:13 笠商の日々 交通安全教室 はコメントを受け付けていません

11月11日(金)
6限のLHRの時間に笠岡自動車学校の先生方を講師としてお招きし、交通安全教室を行いました。
自転車、原付、徒歩の通学生に分かれて交通安全教室を行い、自転車の通学生はブレーキの正しい使い方、原付の通学生は正しい運転姿勢、徒歩の通学生は道路横断時の注意点をそれぞれが体験し学びました。
交通安全教室を終えた生徒は、「日頃から原動機付自転車や自転車の点検を怠らず行っていきたい」「交通マナーを守ることの大切さが改めて分かりました」と感想を述べていました。



WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。