3年生球技大会

 at 17:25 3年団, 笠商の日々 3年生球技大会 はコメントを受け付けていません

1月20日(金)
5、6限に3年生の球技大会を開催しました。
今回の球技大会は、サッカー、バレーボール、バドミントン、卓球の4種目に分かれて実施しました。
「何事も自分たちでつくりあげる」「してもらうだけでなく、相手に与えてあげられる人になる」など3年間の体育の授業を通して身に付けた力を存分に発揮していました。
卒業まで残り少なくなりましたが、3年生らしく笑顔で前向きに走り切ってもらいたいです!
 



課題研究発表会

 at 17:00 2年団, 3年団, 笠SHOP商品開発班, 笠SHOP観光班, 笠商の日々 課題研究発表会 はコメントを受け付けていません

1月13日(金)
5限目に、リモート配信による「課題研究」の発表会を開催しました。
本校では今年度、課題研究の授業で、作品制作・笠SHOP商品開発班・笠SHOP観光班・経済基礎教養・資格探究・秘書実務・企業研究の7つの講座が開講されました。
3年生は、1年間を課題研究の授業を通して、研究してきた内容や講座の特色、感想などをまとめ、その成果を発表しました。
2年生は、来年度の「課題研究」の講座選択の参考とするためメモを取りながら熱心に発表を聞いていました。
発表会の講評では教頭から「課題研究は自ら課題を見つけ、今まで学習したことを活用して解決していく3年間の総仕上げの科目の一つ。受け身でなく、主体的に自分が動くことを大切にしてください。」との言葉が生徒に伝えられました。



社会人としての心構え講座

 at 13:27 3年団, 笠商の日々 社会人としての心構え講座 はコメントを受け付けていません

12月21日(水)
穴吹学園の福田稔様の御協力により、3年生対象に「社会人としての心構え」講座を行ないました。
人生100年時代を向かえた今、現状の自分に満足することなく挑戦し続けることの大切さや、可能を不可能にするのは先入観だということを、薔薇を漢字で書くことを例に具体的に説明していただきました。
冬休みを控えた3年生にとって自由な時間をどう過ごしていくのか、生徒自身が自分の人生について考える貴重な時間となりました。



スーツ着こなし講座

 at 13:24 3年団, 笠商の日々 スーツ着こなし講座 はコメントを受け付けていません

12月19日(月)
3年生を対象にスーツ着こなし講座を実施しました。実際に洋服の青山の社員の方にご来校いただき、服装の大切さや実際にネクタイの結び方をご指導いただき、就職や進学を控えた三年生にとって大変貴重な時間となりました。また、「人の印象は最初の10秒で決まる」ということを教えていただき、身だしなみの大切さを学ぶことができました。



【3年生】修学旅行4日目

 at 20:05 3年団, 笠商の日々 【3年生】修学旅行4日目 はコメントを受け付けていません

12月15日(木)

ついに修学旅行も最終日!
ホテルで朝食をとった後、羊ヶ丘展望台に行き、雪空の下でクラーク博士の銅像とともに記念撮影をしました。白銀の世界で、たくさんの笑顔が見られました。

その後、新千歳空港へ移動し、限られた時間の中でお土産を買ったり、北海道名物を食べたりと最後の最後まで北海道を満喫していました。

1年越しの修学旅行、きっと生徒一人ひとりの心に残る素敵な時間になったと思います。
ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。



WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。