ライブラリーニュース5月号

 at 10:27 図書館から ライブラリーニュース5月号 はコメントを受け付けていません

ライブラリーニュース5月号を掲載しました。

 

5月号では、図書委員の3年生がオススメの本を紹介しています!

もちろん貸出もできますので、ぜひ手に取ってみてくださいね。

 

ライブラリーニュース5月号

新着案内NO.1

 



ライブラリーニュース

 at 11:29 図書館から ライブラリーニュース はコメントを受け付けていません

ライブラリーニュースを掲載しました。

 

今月号は「校長先生の読書日記~最終回」を載せています。

「読んだ本は自信を、読むべき本は未来をもたらす」と、校長先生はおっしゃっています。 

図書室を積極的に利用して、充実した高校生活を送ってほしいと思います。 

ライブラリーニュース3月号     ←ここをクリックしてください!



ライブラリーニュース11月号

 at 10:34 図書館から ライブラリーニュース11月号 はコメントを受け付けていません

ライブラリーニュース11月号を掲載いたしました。

今月は2年生の図書委員がオススメの本をご紹介しています。

もちろん貸出もできますので、ご利用ください。

 

ライブラリーニュース11月号



【本校生徒の方へ】雑誌の無料配付をします!

 at 10:15 図書館から 【本校生徒の方へ】雑誌の無料配付をします! はコメントを受け付けていません

雑誌のバックナンバーを無料配付いたします。

 

【日  次】   11月5日(火)~11月8日(金)  図書室開館時間(お昼休み・放課後)

【配付対象】   本校生徒

【対象雑誌】   『SCREEN』『non・no』『FINE BOYS』『PATi PATi』『ダ・ヴィンチ』『栄養と料理』・・・など

 

※ 雑誌の予約等は行いませんので、ご注意ください。

 

雑誌無料配布



ライブラリーシアター「洪水」

 at 08:57 図書館から ライブラリーシアター「洪水」 はコメントを受け付けていません

10月30日(水)の放課後に,図書館主催の〈ライブラリー・シアター〉を実施しました。生徒2名の参加でした。

〈ライブラリー・シアター〉は,「岩波科学映画『防災の科学』を視聴して,防災について考えよう」という企画で,今回が4回目です。

今回のテーマは「洪水」です。今年9月には台風18号による大雨で,京都・嵐山の渡月橋が洪水の被害を受けた様子もニュースで見ました。日本は世界でも洪水の多い国であり,更に最近は異常気象で大雨の被害が多発しています。

映画では,利根川の治水を例に,「植樹した山の保水力」「堤防の決壊を防ぐ様々な智恵」「治水ダムのはたらき」などを知ることができました。

cup映画の後に,「サイホン型ダム」のはたらきを見るために,「教訓コップ」のものづくりをやりました。コップにいっぱいまで水を入れると,下の穴から水が流れ出し,全部流れ出るまで止まることはありません。 ※「人間,ぜんぶ自分のものにしようと欲張ると,元も子も無くしてしまう」ということを教えるための「教訓コップ」なのです。

 

 

※次回の〈ライブラリー・シアター〉は,11月27日(水)の予定です。「雪崩(なだれ)」がテーマです。

 



WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。