9月 09
9月9日(火) 体育祭を明日に控え、快晴の下、予行演習が行われました。
共通テーマ・・・ ”今” ~笠商に残る歴史を創る時~
体育祭テーマ・・・ 主役は君だ!! ~ 一人一人が輝く場所 ~


入場行進、開会式・閉会式の予行では吹奏楽部の演奏も行いました。

三年生の学年種目「綱引き」の予選が行われ、応援にも力が入りました。
お願い
本校の駐車場は手狭で台数が限られています。極力お車での御来場は御遠慮ください。
路上駐車や店舗の駐車場への駐車は絶対にしないで下さい。
9月 08
いよいよ明日は体育祭予行。明後日は体育祭本番です。
朝や放課後に応援の練習をしている声が保健室にはよく聞こえてきます。
ですが、風邪などで調子を崩している生徒も多いようです。
体育祭までに体調を万全に整えて、今までの成果を十分に発揮してください。
保健だよりには熱中症予防や当日の対策についてなどが書かれています。
詳しくは保健だよりをお読みください。
保健だより 体育祭直前号
9月 08
9月6日(土)8:30~9:30 毎年恒例の体育祭前清掃。
学校周辺を、体育祭実行委員と部活動の生徒、総勢200名程度で清掃しました。

蒸し暑い中でしたが、額の汗をぬぐいながら、草を抜いたり空き缶を拾ったりと、みんな一生懸命取り組んでいました。



暑い中、お疲れ様でした。地域の方々もあたたかく見守ってくださり、ありがとうございました。
いよいよ、9日(火)が体育祭予行で、10日(水)が体育祭本番です。
最高の体育祭にしていきましょう!
9月 03
新学期が始まり、学校全体が二大行事の雰囲気になってきました。
今年も、それぞれのブロックが個性豊かに体育祭・文化祭の取り組みをし、盛り上がりをみせています。


保護者の皆様、地域の皆様のお越しをこころよりお待ちいたしております。

9月 01
本日(9/1)4年ぶりに食堂が再開されました。
メニューはカレー、チャーハン、オムライス、ラーメン、うどん、パスタセットや各種定食、おにぎり、フライドポテトもあります。
どれも安くておいしいです。お昼休みが楽しみです。




最新のコメント