9月 09
笠岡商業高校・体育祭 2009年9月10日(木) 8:55開会
【お願い】本校は駐車場が手狭なため,お車での御来校はご遠慮ください。
周辺の路上駐車は絶対にしないでください。
□ 拝啓 初秋の候 皆様ご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は本校の教育活動に対し、ご理解とご支援をいただき心からお礼申し上げます。
さて、今年も恒例の体育祭を迎えました。今年の体育祭は「自分自身に挑戦状」のテーマのもとに、生徒会執行部を中心に猛暑の夏休みから全校生徒が一丸となって、衣装作成や応援練習などに取り組んでまいりました。そして、生徒一人ひとりが笠商で巡り会った仲間達との出会いを大切にし、友情の輪を広げています。体育祭のテーマである「自分自身に挑戦状」は、自分の可能性を見つけたり、良さを伸ばしたりすることにつながります。「得意」「不得意」は関係なく、学校生活の中で自分から進んで何事にも積極的に挑戦してくれるものと期待しています。
今年も例年以上に感動的で素晴らしい体育祭になると思いますので、ご多忙とは存じますが、ご来場いただき、笠商生の若さ溢れるプレーや応援にご声援くださいますようご案内申し上げます。
岡山県立笠岡商業高等学校長 榊 原 俊 章
□ 笠商といえば2大行事です。その初めを飾る体育祭の時期がやってきました。今年は、全学年4クラスとなった年です。そこで、私たちはこれをきっかけに、笠商の新たな1ページを切り開こうとしています。
みんな泣いたり笑ったりいろんな壁を乗り越えてこの日を迎えています。その壁の先には勝利や成功という輝きがあります。もちろん、この輝きは私たちだけの輝きではなく、地域の皆さまや保護者の皆さま、先生方の協力あっての輝きです。この笠商の輝きをぜひ目に焼きつけて下さい。そして温かい応援をよろしくお願いします。
岡山県立笠岡商業高等学校生徒会長 北 野 淳 平
9月 09
初秋の候、保護者の皆さま方には日頃から本校教育活動につきまして、ご支援、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、保護者の皆さま方から口座振替のご要望をいただき、検討した結果、学年費(後期分)は諸会費とともに口座振替を実施させていただくこととなりました。
つきましては、次のとおり合計額を口座振替いたしますので、よろしくお願いいたします。
なお、学年費の徴収内訳につきましては、年度当初にご連絡しているとおり変更ありません。

最新のコメント