第10回 教育相談日のご案内

 at 13:23 お知らせ 第10回 教育相談日のご案内 はコメントを受け付けていません

教育相談日の第10回目の日程が決定しましたので、お知らせします。

日時:2月21日(火) 9:00~13:00
      
 (今年度最終の相談日です)

相談担当者:國友晴代先生(臨床心理士)

相談場所:本校教育相談室(管理棟3階)



第9回 教育相談日のご案内

 at 08:53 お知らせ 第9回 教育相談日のご案内 はコメントを受け付けていません

教育相談日の第9回目の日程が決定しましたので、お知らせします。

日時:1月25日(水) 9:00~13:00

相談担当者:國友晴代先生(臨床心理士)

相談場所:本校教育相談室(管理棟3階)

※次回相談日 2月21日(火)の予定です。(今年度最終の相談日となります)

    



さんフェア岡山2012のお知らせ

 at 11:47 お知らせ さんフェア岡山2012のお知らせ はコメントを受け付けていません

平成24年11月10日(土)・11日(日)の2日間、専門高等学校等の生徒による学習成果発表の祭典『さんフェア岡山2012』が岡山市の桃太郎アリーナを中心会場として行われます。

本校2年生の岡邊沙綾香さんが生徒実行委員会の生徒代表を務めます。

   さんフェア岡山2012チラシ ←こちらをクリック

 公式ホームページはこちら→ http://www.sanfair-okayama.com/



第8回 教育相談日のご案内

 at 08:21 お知らせ 第8回 教育相談日のご案内 はコメントを受け付けていません

教育相談日の第8回目の日程が決定しましたので、お知らせします。

日時:12月13日(火) 13:00~17:00

相談担当者:國友晴代先生(臨床心理士)

相談場所:本校教育相談室(管理棟3階)

※次回相談日 1月25日(水)の予定です。



平成23年度 冬休み親子ふれあい教室のご案内

 at 15:47 お知らせ 平成23年度 冬休み親子ふれあい教室のご案内 はコメントを受け付けていません

           (←クリックすると大きくなります)

冬休み親子ふれあい教室を開催いたします!

 第1弾   『パソコンを使ってクリスマスカードを作ろう!』

日  時  平成23年12月17日(土) 9:00~12:00 (途中休憩あり)
場  所  本校 新産振棟2階 第3パソコン室
対  象  小学校3年生以上 6年生までの親子 (親が認める成人引率者でも可) 20組
内  容  無料の絵や文字を使って、クリスマスカード作りに挑戦します。
       希望があれば自分で撮った写真を張り付けることもできますので、デジカメ
                (メモリーカードだけでも可)を持ってきてください。
       笠商生が優しく簡単にお手伝いします。自分だけのクリスマスカードを作ってみましょう。
       出来たデータを持ち帰りたい人は、USBメモリなどの記憶媒体をご持参ください。
講  師  本校 生徒・商業科教員
参 加 費  無料

 第2弾   『クリスマスケーキを作ろう!』

日  時  平成23年12月17日(土) 13:00~16:00 (途中休憩あり)
場  所  本校 管理棟1階 食物教室
対  象  小学校3年生以上 6年生までの親子 (親が認める成人引率者でも可) 18組
内  容  クリスマスケーキ作りに挑戦します。
       材料と持ち帰り用の箱などは用意いたします。
       エプロン・三角巾(バンダナ)・タオル等を持参してお越しください。
       1家族複数のお子様でも結構です。必ず爪を切って参加してください。
講  師  本校 生徒・家庭科教員
参 加 費  800円 (材料・箱代)

 第3弾   『冬休みの習字の宿題の練習をしよう!』 冬休みの自由課題にぴったり!

日  時  平成23年12月26日(月) 9:00~11:30 (途中休憩あり)
場  所  本校 産振棟4階 書道教室
対  象  小学生の親子 (親が認める成人引率者でも可) 40組
内  容  岡山県習字教育研究会の課題等の冬休みの習字の宿題を練習します。
       付き添いの保護者の方で希望される方は 「写経」 あるいは実用書(年賀状・水引)の
       練習ができます。書道の道具はお貸しいたします。
講  師  本校 教員
参 加 費  無料
持 参 品  習字用具一式、長半紙 (練習用紙・清書用紙 各20枚程度)、新聞紙、上履き

申し込み  笠岡商業高校まで電話・FAX・申込書持参のいずれかでお申込みください。
        複数の教室の参加も可能です。
        TEL:(0865)62-5245   FAX:(0865)62-5247   担当:佐藤敏行
 ※ お申し込みの際には、小学校名と学年、参加児童氏名と保護者氏名、連絡先電話番号(日中連絡のとれる番号)を
    ご記入、またはお伝えください。

締め切り  12月8日(木) 午後5時まで(先着順)

受付場所  いずれも本校 玄関入口で行います。

  みなさまのご参加、心よりお待ちしております。



WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。