11月 16
昨年の大森詩乃さん(今春卒業)に続いて、今年も3年生の安福崇身(あぶくたかお)君が((財))全国商業高等学校協会の主催する検定1級を全種目取得しました。

全商協会の検定には、珠算検定・電卓検定・簿記検定・ワープロ検定・英語検定・情報処理(プログラミング部門)・情報処理検定(ビジネス情報部門)・商業経済検定の8種目があり、昨年全国で35名の八冠達成者がおり、岡山県内では2名でした。詳しくは、本日付の山陽新聞(笠岡・井原圏版)・全商協会のホームページをご覧ください。
11月 09
先週,1年A組の学級閉鎖がありましたが,今週になって1年A組は少し落ち着いた状態です。
本日,2年生の生徒10名が新型インフルエンザに感染しており,さらに感染者が増えそうな状況です。感染拡大を防ぐため,11月9日(月)~11月12日(木)までの4日間を「2年生学年閉鎖」とすることにしました。
※11月13日(金)2年生の学年閉鎖は解除になりました。
※インフルエンザによる出席停止の用紙を[ここ](pdf)に置いていますので,ダウンロードしてご利用ください。
11月 02
本校の1年A組の生徒7名が新型インフルエンザに感染したことが判明いたしました。
感染拡大を防ぐため、1年A組は11月2日(月)~11月5日(木)まで,休祝日を含めて4日間を学級閉鎖とします。
※インフルエンザによる出席停止の用紙を[ここ](pdf)に置いていますので,ダウンロードしてご利用ください。
10月 13
本校では広く地域に開かれた学校づくりの一環として,「おかやま教育の日」の関連行事として『笠商オープンキャンパス』を実施いたします。普段の授業を中心とした学習活動や部活動等を見ていただき,本校に対する理解を深めていただくと同時に,様々な角度からご指導いただければ幸いです。ぜひご参加ください。
【日程】 平成21年10月24日(土) 出入り自由です。
<授業見学> 1校時 8:50~ 9:40,2校時 9:50~10:40,3校時10:50~11:40,4校時11:50~12:40
<部活動見学> 13:30~17:00
<ビデオ上映> 吸江会館1階 ①10:00~ ②11:00~ ③14:30~
<進路個別相談> 進路指導室 13:30~17:00 随時
【受 付】 随時玄関で受付をしていただき,普通教室・特別教室等をご覧ください。
【その他】 ○上履きをご持参ください。 ○駐車場は体育館南駐車場をご利用ください。
9月 30
■10月2日(金) 8:40~14:45 【チケット制】
午前:1年生コーラス,吹奏楽部,演劇部,のど自慢
午後:部・委員会展示,有志
■10月3日(土) 8:40~15:00 【午前:チケット制 午後:一般公開】
午前:3年生演劇
午後:2年販売,PTAバザー (12:00~15:00)
【お願い】
新型インフルエンザの流行が身近な問題になってまいりました。和歌山県の高校では,文化祭をきっかけに新型インフルエンザが大流行したこともあり,各学校とも文化祭での感染防止について,対応を苦慮しているところです。
そこで,本校の文化祭においての対応の一つとして,次の条件に該当される方には参加を控えていただきたいと考えております。よろしくご協力をお願いいたします。
●次のどちらかに該当される場合は,文化祭への参加をご遠慮ください。
- 当日,37.5℃以上の発熱のある方
- 現在,ご家族に新型インフルエンザ感染者がおられる方
●のどの痛み・セキなど,カゼの症状がある方は,マスクの着用をお願いします。
【プログラム】

【ご案内】
■ 爽やかな秋の訪れとともに,笠商二大行事の一つである「文化祭Jを開催することになりました。今年度は,「Believe My Power ~奇跡なんて信じねえ~ 偶然を必然lこかえる僕らの力」をテーマに掲げ,文化祭実行委員会・生徒会役員を中心に,全校生徒が力を合わせて準備が進められてきました。
文化祭は,学校生活に潤いをもたせ,工夫を凝らした独創的な催し物を完成させることで,クラスの団結をより一層強固にすることができます。また,文化部・同好会・委員会にとっては平素の教育活動を公開して,その成果を問う絶好の機会でもあります。
ご来校の皆様には,生徒たちの取り組みの成果をゆっくりとご鑑賞いただくと同時に,楽しいひと時をお過ごしいただければ幸いです。
最後こなりましたが,PTA保護者の皆様には今年もバザーなどで多大のご協力いただいています。誠lこありがとうございます。記して皆様に謝意を表します。
岡山県立笠岡商業高等学校 校長 榊原 俊章
■ 先日,二大行事の始まりとなる体育祭が最高の盛り上がりを見せ,幕を閉じました。
そして今,終わりとなる文化祭が幕を開けようとしています。体育祭を終えて,僕たちには強い絆ができました。初めは戸惑っていた1・2年生も,先輩達と一緒こ盛り上がれるようになりました。その勢いで,文化祭でもたくさんの感動を巻き起こしてくれると思います。文化祭のテーマである「偶然を必然lこかえる僕らの力」のとおり,僕たちの力を皆様にも見ていただきたいと思います。二大行事を通し,保護者の方,地域の方々にはたくさんの御迷惑をおかけしました。先生方にも協力していただき,感謝の気持ちを込めて最高の文化祭にするので,最後まで笠商の二大行事を味わってください。
岡山県立笠岡商業高等学校 生徒会長 北野 淳平
■ 今年も文化祭の季節がやってきました。二大行事のテーマ「Believe My Power ~奇跡なんて信じねえ~」に加え,今年の文化祭のテーマは「偶然を必然lこかえる僕らの力」とし,生徒全員が楽しめるような文化祭になったらいいなと思っています。
体育祭が終わってから短い期間でしたが,1年生はコーラス,2年生は販売,3年生は演劇を全員が協力して取り組むことによって,どの学年も最高の仕上がりでこの日を迎えることができました。本番を迎えることができたのも,先生方をはじめ,たくさんの方々の支えがあったからこそで,心から感謝しています。
お忙しいとは思いますが,時間の許す限りお楽しみいただきたいと思います。
文化祭実行委員長 小川 那月
最新のコメント