今日はLHRの時間に生徒総会に向けてのクラス討議を行いました。
事前に行ったアンケートから各クラス3つずつの議題に絞られ、熱い討論が交わされました。
新型コロナウイルスの対策として、対面にならないように気を付けながら討論をする様子がありました。
今回のクラス討議を受け、7月3日のZoomによる生徒総会が行われます。



今日はLHRの時間に生徒総会に向けてのクラス討議を行いました。
事前に行ったアンケートから各クラス3つずつの議題に絞られ、熱い討論が交わされました。
新型コロナウイルスの対策として、対面にならないように気を付けながら討論をする様子がありました。
今回のクラス討議を受け、7月3日のZoomによる生徒総会が行われます。



本日は近隣の小北中学校主催のZoomによる高校説明会に参加しました。
約10分間、中学生の皆さんにスライドを見てもらいながら、
本校の魅力をお伝えしました。
最後に小北中学校の卒業生の2人にも登場してもらい、後輩にメッセージを送りました。
元気な様子を恩師の先生方にも伝えられました。
Zoomを使った説明会は初の試みでしたが、
トラブルもなく、新しいスタイルとして定着していけるといいと思っています。

今日から笠商lifeが再開しました。
久しぶりの6時間授業(5分短縮)で少し緊張感はありましたが、互いに学び合える喜びを実感しています。皆さんの爽やかな表情に元気をもらいました。
約一か月半ぶりの学校生活なので、焦らずゆっくり日常を取り戻していきましょう。

いよいよ6月1日から高校生活が再開します。私たち教職員も共に学びあえる場が再開できたことに感謝し、皆さんと過ごせる日々を楽しみにしています。
学校が再開するにあたって三村校長先生よりメッセージがあります。
また、各課・保健室よりお知らせがあります。これについては1年生は昨日、2・3年生は本日の登校日にプリントで配布しています。ご家庭でもご覧になってください。
6月1日からの笠商lifeに備えましょう。
たくさんの制約や決まりごとはありますが、「明るく、元気で前向な気持ち」と笑顔smileでこの局面を乗り越えていきましょう!
そして6月からの笠商lifeを充実させていきましょう。
ここをクリックしてください→新型コロナウイルスに係る緊急事態宣言解除に伴う通学定期券の購入等について
最新のコメント