10月2日(金)
体育祭が開催されました。
文化祭同様、コロナ禍の影響で例年通りとはいきませんでしたが、それでも生徒たちはできないことを嘆くのではなく、できることの中で精一杯に輝いていました。
体育祭の結果は以下の通りです。
1学年 優勝 1年C組
2学年 優勝 2年B組
3学年 優勝 3年A組
競技総合優勝 赤ブロック(3C・2B・1A)
バック絵 優勝 青ブロック
衣装 優勝 青ブロック
応援 優勝 青ブロック
応援総合優勝 青ブロック(3B・2A・1C)









10月2日(金)
体育祭が開催されました。
文化祭同様、コロナ禍の影響で例年通りとはいきませんでしたが、それでも生徒たちはできないことを嘆くのではなく、できることの中で精一杯に輝いていました。
体育祭の結果は以下の通りです。
1学年 優勝 1年C組
2学年 優勝 2年B組
3学年 優勝 3年A組
競技総合優勝 赤ブロック(3C・2B・1A)
バック絵 優勝 青ブロック
衣装 優勝 青ブロック
応援 優勝 青ブロック
応援総合優勝 青ブロック(3B・2A・1C)









10月1日(木) 文化祭が開催されました。
コロナ禍の中で例年通りではない文化祭ですが、生徒達も楽しく過ごしていました。
結果は以下の通りです。
1年生コーラス 優勝 1B(黄ブロック)
2年生販売 優勝 2C(黄ブロック)
3年生劇 優勝 3B(青ブロック)
文化祭総合優勝 青ブロック
明日は体育祭があります。学年を超えてブロックごとに精一杯に頑張っていくと思います。
そんな生徒達の姿を見えるのを楽しみにしています!!

9月26日(土)に体育祭前の学校周辺の清掃活動を行いました。
各部活動から約200名の生徒がボランティアで参加してくれました。
笠岡港から学校までの範囲を清掃しました。






下記の写真はとある坂のビフォーアフターです。
落ち葉やごみを片付けることで、体育祭に向けて気持ちを引き締めることができました。


9月19日(土)~9月21日(月)におぷきゃん~部活動を体験しよう~を開催しました。
3日間で103人(延べ人数)の中学生に笠商の部活動を見学・体験していただきました。



ダンス部は、ダンスドリルライブにエントリーし、200チームの中からノヴェルティ部門の作品で「ユニークテーマ賞」をいただきました。
今回は、各校がダンスの作品を映像で提出し、それをライブ配信するという企画でした。私たちは「笠商のノヴェルティで、日本を元気に!」を合言葉に作品を仕上げました。見てくださった方々が「楽しい!」と思ってくださったからこその受賞だと思います。この受賞を励みに、これからも笠商ダンス部はみなさんに、笑顔と元気をお届けできるように頑張ります!!



最新のコメント