笠SHOP観光班は、今年度観光甲子園の日本遺産部門に「日本遺産の笠岡巡り」という作品を応募しました。結果は、予選を通過できましたが決勝大会進出には至りませんでした。私たちの作品は、観光甲子園のページに掲載されています。ご覧ください。
アドレスは次の場所です。観光甲子園のページへ予選通過作品ページの一番下にあります。
11月20日(金)6校時 LHRの時間
いのち咲かせたい代表・助産師の 山本文子 先生にご講演していただきました。
講演テーマ「性を大切にすることは いのちを大切にすること」
性について知らないことがどれだけ恐ろしいことかなど聴き、いのちの大切さを実感でき
多くのことを学ぶことができました。


11月20日(金)
笠岡東中学校へ出前授業に行きました。
本校の生徒が中学生への出前授業を補佐し、「マナー講座」や「電卓講座」、「マーケティング講座」、「情報処理講座」を実施しました。
生徒たちの中には笠岡東中学校の卒業生も参加し、後輩へ指導やアドバイスをしてくれました。






※写真では「マナー講座」でだらしない格好の例を実演しているものも含まれています。
2021年2月11日から14日まで行われる、笠岡諸島の島々を巡り音楽やアートで交流するイベント「シマヲカナデル」(主催 かさおかブランド協議会)のPR活動の一環として、岡山県出身のミュージシャン中西圭三さんを中心とした PR隊が本日本校に来校されました。

令和2年11月14日(土) 場所:岡山情報ビジネス学院
コンピュータ部が
「高校生のためのプログラミングコンテストへの道」(岡山県教育委員会主催)へ参加してきました。
午前:IPAの講演 午後:講義「ITパスポート」


ITパスポート試験合格はもちろんのこと、さらにレベルアップを目指していきたいと思います。



最新のコメント