6月 26
本年度から、3年生の選択科目「発達と保育」(教科・家庭科)では、笠岡幼稚園での実習を実施しています。
6月26日は、3年CD組の選択者11名が訪問し、園児と共に七夕を楽しみました。
小さなテーブルで園児と共に短冊をつくり、七夕を飾り付け、歌を一緒に歌いました。
濃密な50分の授業でした。「こどもがかわいい!」と思う気持ちの中に、
学校教育が、生徒が身につけることを期待している全てのものが含まれているような気がしました。
前日に訪れた、3年AB組の選択者、本日の3年CD組とも、園長先生絶賛の授業となりました。

園児の前であいさつする3年CD組「発達と保育」選択者
※以下、写真をクリックすると拡大します



3ABの作品 3AB生徒の短冊 テーブルの準備(3CD組)



ピアノ伴奏で歌とダンス 3CD作の歌詞 雨中の帰校
6月 26
昨夜から雨が降り続いていますが、本日は平常授業を実施しています。
校長室から見える泰山木(タイサンボク)に、白い花がたくさん咲いています。
慰霊の日泰山木の一花の白 日野草城
こんな句を見つけました。静かに考えたい一日です。

制作者の回復を祈る丹頂鶴 泰山木 若い枝が際立つユーカリ
6月 25
6月24日、平成25年度後期生徒会総務に校長先生から認証書が手渡されました。

役員一覧
生徒会会長 3年C組 上田 生徒会副会長 3年B組 高渕
保健担当総務 3年D組 塩飽 生活担当総務 3年C組 和氣
体育担当総務 3年C組 森 図書担当総務 3年D組 竹原
交通担当総務 3年C組 平野 文化担当総務 3年D組 池田
広報担当総務 3年C組 山本 厚生会計担当総務 3年D組 秋田

生徒会総務になっての抱負をそれぞれ語りました。
その後、校長先生から訓話をいただき、決意をあらたにしました。
新生徒会の任期は、7月1日から12月31日までです。
今後の活躍に期待しましょう。
6月 21
①8/1,8/2 オープンスクールデーの日程・内容をアップしました。
Home 右隣の「中学生の皆さんへ」をクリックしてください。
講座一覧や部活動体験・見学などの案内を掲載しています。 オープンスクールデー 待ってますよ!
②2012年度の進路状況を見やすくしました。
「進路状況」をクリックしてください。
就職先一覧と進学先一覧をわかりやすく掲載しています。
【就職】笠商の強みは先輩が築いた絆と、就職先に福山圏を持つことです。
事務・販売・営業・生産など様々な業務に従事しています。
【進学】簿記、情報、英語などの検定資格を利用して国公立大学や難関私大に挑戦しています。
昨年度は、国公立大学に10名の合格者を出しています。
・岡山大学、高知大学、山口大学(3名)、香川大学、尾道大学(3名)、北九州市立大学
◇検定資格、学校の成績(評定平均値)、部活動、生徒会活動、ボランティア活動など学校生活を充実させることで
得ることのできる“アイテム”を活用してあなたも笠商から羽ばたいてみませんか!
最新のコメント