笠岡駅前イルミネーション点灯式

 at 19:00 笠商の日々 笠岡駅前イルミネーション点灯式 はコメントを受け付けていません

12月17日(土)
天候が心配でしたが、雨も上がり笠岡駅前イルミネーション点灯式が無事行われました。
1・2年生の11名の有志が10月から放課後の時間を使って準備しました。今年のテーマは2019年に日本遺産に登録された笠岡諸島です。島の色にも意味を込め製作しました。
12月17日から1月31日までの間、冬の笠岡駅前を照らします。ぜひ笠岡駅前に足をお運び下さい。
なお、点灯式の様子は12月18日(日)18時から笠岡放送で放送されます。



【3年生】修学旅行4日目

 at 20:05 3年団, 笠商の日々 【3年生】修学旅行4日目 はコメントを受け付けていません

12月15日(木)

ついに修学旅行も最終日!
ホテルで朝食をとった後、羊ヶ丘展望台に行き、雪空の下でクラーク博士の銅像とともに記念撮影をしました。白銀の世界で、たくさんの笑顔が見られました。

その後、新千歳空港へ移動し、限られた時間の中でお土産を買ったり、北海道名物を食べたりと最後の最後まで北海道を満喫していました。

1年越しの修学旅行、きっと生徒一人ひとりの心に残る素敵な時間になったと思います。
ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。



【3年生】修学旅行3日目

 at 22:23 笠商の日々 【3年生】修学旅行3日目 はコメントを受け付けていません

令和4年12月14日(水)

今日は観光コースとスキースノーボード実習コースに分かれて活動しました。

観光コースは洞窟湖有珠山ジオパークに行き、科学館の見学を行いました。昼食はテーブルマナーについて学びました。その後、ウポポイに行き、博物館の見学を行ってアイヌ民族の歴史と文化について知識を深めました。

スキースノーボード実習コースは昨日から降り続いたおかげで、北海道でしか味わえないふかふかの雪の上、そして白銀の世界で実習を行いました。午後は、風も強くなり視界が悪い中での滑走となりましたが、それに負けない向上心で、時間の許す限り滑りきりました。

明日はいよいよ最終日!!最後まで笑顔で楽しもう!!



【2年生】修学旅行4日目

 at 19:30 2年団, 笠商の日々 【2年生】修学旅行4日目 はコメントを受け付けていません

12月14日(水)
あっという間の修学旅行4日間でした。最後の最後まで本場北海道を満喫するため、小樽へ向かった生徒たち。お土産を買ったり、北海道名物を食べたりと充実した自由班別実習となりました。
そして時間は過ぎ、楽しかった北海道に別れを告げ、飛行機に乗り込みました。
無事に笠岡に帰ってくることができました。修学旅行の目標「全力で楽しむ・本場を体験する」を掲げて準備、計画してきた4日間。新型コロナウイルスの影響を受けながら学校生活を送る生徒たちの高校生活の1つ思い出になったことでしょう。





【2年生】修学旅行3日目

 at 23:41 笠商の日々 【2年生】修学旅行3日目 はコメントを受け付けていません

12月13日(火)

修学旅行3日目は、スキー・スノーボード実習班と北海道観光班に分かれ、行動しました。

まず、実習班。昨日は恐る恐る滑っていたスキー・スノーボードですが、北海道の雪にもなれ、別人のように自由滑走に取り組みました。




 

そして観光班。旭山動物園と白い恋人パークを訪れ、北海道ならではの動物たちと触れ合いました。北海道といえば白い恋人。製造工程を見たり、スイーツを食べたりと終始、笑顔で溢れた時間を過ごせました。

晩御飯は、鶴雅ビュッフェダイニング札幌で、豪華夕食を堪能しました。

明日は修学旅行最終日。小樽観光を予定しております。最後の最後まで北海道を満喫します。



WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。