笠SHOP 新商品の開発「姫のきもち」

 at 18:59 笠SHOP商品開発班, 笠商の日々 笠SHOP 新商品の開発「姫のきもち」 はコメントを受け付けていません

昨年度から取り組んできた笠SHOPの新商品の開発に成功しました。醤油味ベースのつけ麺です姫のきもち1
地元のスズキ麺工様にご協力いただき完成した「もちもち麺」に、スープは谷本牧場様で肥育されている、笠岡のブランド牛「瀬戸の姫」の牛脂を使い、アサムラサキ様、門井商店様に醤油ベースのスープに加工していただき、本校の商業美術部と共にパッケージデザインを手掛けました。商品名は「もちもち麺」「瀬戸の姫」のコラボで『姫のきもち』と命名しました。販売価格は¥400(2食分税込)です。11/16にある、「きらり輝け!岡山さんフェア2014」にて販売いたします。たくさんの方々の協力の下で完成した『姫のきもち』!感謝のきもちを持って販売したいと思います。

 

岡山さんフェア2014:平成26年11月16日(日) 10:00~16:00 岡山生涯学習センターにて



平成26年度「税に関する高校生の作文」 税務署長賞受賞

 at 09:32 笠商の日々 平成26年度「税に関する高校生の作文」 税務署長賞受賞 はコメントを受け付けていません

11月12日(水) 本校 校長室で授賞式が行われました。

笠岡税務署長の 入 澤 祐 爾 様から賞状と記念品が渡されました。

受賞者は 3年A組  原 田 知 実  さんです。

表彰2表彰3



第5回 中国五県高等学校商業教育実技競技大会

 at 08:26 笠商の日々 第5回 中国五県高等学校商業教育実技競技大会 はコメントを受け付けていません

10月31日・11月1日に広島県立尾道商業高等学校で、中国大会が行われました。

P1050819

本校からは、
珠算部門
2年C組 嶋田沙綾さん
電卓部門
2年C組 武内綾香さん
ワープロ競技
2年D組 谷坂卓哉くん
1年A組 毛塚香南子さん
以上4名が出場しました。

結果は、入賞することはできませんでしたが、今後につながる成績になりました。
応援有り難うございました。



「教育相談日」のご案内

 at 14:30 お知らせ, 笠商の日々 「教育相談日」のご案内 はコメントを受け付けていません
 臨床心理士の國友晴代先生に来校していただき、カウンセリングをしていただく
「教育相談日」をつぎのとおりご案内いたします。

 ☆ 日 時 :  11月5日(水)9:00~13:00
 ☆ 相談担当者: 國友晴代先生(臨床心理士) 
  ☆ 相談場所 : 本校教育相談室(管理棟3階)20141031141745_01

 相談を希望される方は、ご希望の時間を、クラス担任または教育相談係まで
申込書を利用するか、お電話でお知らせください。

 ※連絡先 笠岡商業高等学校(0865)62-5245
           坂本(教育相談係)または石井(養護教諭・教育相談係)

   教育相談だよりにも詳しく書かれておりますので、右のPDFよりご覧ください。


商業実務競技大会

 at 17:47 笠商の日々 商業実務競技大会 はコメントを受け付けていません

平成26年10月25日(土)に岡山県立倉敷商業高等学校で行われた
第118回岡山県高等学校商業実務競技大会の結果は次のとおりです。

DSC_0019

 

 

 

 

 

 

総合の部(競技すべての総合)      3位

情報報処理の部  団体 優勝(2大会連続)

           個人 優勝 2年C組 丸山 健生
              2位  1年C組 安田 隆哉
              3位  1年A組 久保 日明
              3位  2年C組 重政 虎一

ワープロの部  団体 3位

          個人 佳良賞  2年D組 谷坂 卓哉 (中国大会出場)
                    1年A組 毛塚 香南子(中国大会出場)
              正確賞  2年D組 梶田 有紀

簿記の部    団体 3位

珠算の部    個人 種目別 ビジネス計算競技 2年C組 嶋田 紗綾(中国大会出場)

電卓の部    個人 種目別 ビジネス計算競技 2年C組 武内 綾香(中国大会出場)

※中国大会 
      第5回中国5県 高等学校商業教育実技競技大会  10月31日(金)・11月1日(土)
      会場:広島県立尾道商業高等学校

 



WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。