5月 12
新年度となり1ヶ月近くが経過しました。まだ少しクラス一致団結まではいかないようです。これから「進路は団体戦」で挑むためにはもう少し互いを知る必要があると思い、LHRで集団ゲームをしました。
1.2人一組で立ち上がる 2.複数一組で立ち上がる 3.人間知恵の輪
最後は輪になって後ろの人の膝に座るゲーム(ヒューマンチェアー)をしました。クラス単位、科単位ではなんとかできたものの、4クラス同時にとなるとなかなかうまくいかず、何度かチャレンジした末、ようやく完成しました。
これからの進路実現に向けて絆を深め、尊重し合えるよきライバルとなればと思います。

5月 11
臨床心理士の國友晴代先生に来校していただき、カウンセリングをしていただく
「教育相談日」をご案内いたします。
☆日時 : 5月14日(火)14:00~18:00
☆相談担当者: 國友晴代先生(臨床心理士)
☆相談場所 : 本校教育相談室(管理棟3階)
相談を希望される方は、ご希望の時間を、クラス担任または教育相談係まで
申込書を利用するか、お電話でお知らせください。
※連絡先 笠岡商業高等学校(0865)62-5245
坂本(教育相談係)または石井(養護教諭・教育相談係)
教育相談だよりには今年度の「教育相談日」の全ての日程が示されています。
詳しくは右のPDFよりご覧ください。
4月 23
本年度も臨床心理士の國友晴代先生に来校していただき、カウンセリングをしていただく
「教育相談日」があります。第1回の日程をお知らせいたします。
☆日時 : 4月28日(火)9:00~13:00
☆相談担当者: 國友晴代先生(臨床心理士)
☆相談場所 : 本校教育相談室(管理棟3階)
相談を希望される方は、ご希望の時間を、クラス担任または教育相談係まで
申込書を利用するか、お電話でお知らせください。
次回の教育相談だよりで、今年度の教育相談日の日程をお知らせします。
※連絡先 笠岡商業高等学校(0865)62-5245
坂本(教育相談係)または石井(養護教諭・教育相談係)
教育相談だよりには今年度の教育相談係の先生や相談ボックスの紹介なども
されています。右のPDFよりご覧ください。
4月 14
平成27年4月9日
抜けるような青空に桜の花びらが舞うよき日、平成27年度の新入生130名が本校に入学しました。
これからの3年間が充実した高校生活になることを心より願います。

4月 13
平成27年4月8日
新年度が始まりました。新クラスが伝えられ、互いにどきどきしながら確認していました。
その後机の移動、大掃除をして体育館へ移動しました。
<体育館行事>
1.新任式 2.始業式 3.学年主任・担任・副担任・学年付・課長紹介 4.諸注意 5.服装頭髪検査

最新のコメント