第122回商業実務競技大会

 at 09:39 笠商の日々 第122回商業実務競技大会 はコメントを受け付けていません

平成28年10月29日(土) 岡山県立玉島商業高等学校で行われた

商業実務競技大会の結果は次のとおりです。

dsc_0073総合の部 第3位

ワープロの部
団体 優 勝(朝原毬亜・笠原由佳里・伊藤紬・小笠原楓花・田中愛紗・三村歩夢・佐々木詩織・守本美佳)

個人 優 勝 2年D組 朝 原 毬 亜
第2位 2年C組 笠 原 由佳里
第3位 1年A組 三 村 歩 夢
第3位 1年A組 守 本 美 佳
佳良賞 2年C組 小笠原 楓 花
佳良賞 2年D組 田 中 愛 紗

情報処理の部
団体 第2位(田邉亮・中川光・谷本圭汰・小野瑞稀)

珠算の部
個人 優 勝 2年D組 平井 初奈
種目別 伝 票 算  優 勝 2年D組 平井 初奈
種目別 ビジネス計算 第2位 2年D組 平井 初奈

簿記の部(A部門)

個人 第3位 2年B組 廣畑 光冠

 



おぷきゃん ~笠商を自由に歩こう~

 at 15:14 笠商の日々 おぷきゃん ~笠商を自由に歩こう~ はコメントを受け付けていません

10月22日(土)
笠岡商業高校おぷきゃんを開催し、授業風景や部活動の様子を自由に見学していただきました。
当日は雨模様にも関わらず、100名を超える中学生や保護者の皆様に来校いただきました。
ありがとうございました。
281021-1 281021-2 281021-3 281021-4 281021-5 281021-6



まち・ひと・しごと未来創造ビジネスプラン 最優秀賞

 at 19:29 110周年記念行事, 笠SHOP観光班, 笠商の日々 まち・ひと・しごと未来創造ビジネスプラン 最優秀賞 はコメントを受け付けていません

平成28年10月21日(金)~22日(土)にかけて
津山商業高校でまち・ひと・しごと未来創造ビジネスプラン研修会が行われ、
本校笠SHOP(観光班)の真鍋島チーム(3A大本羽純さん・3A片山りなさん・3B山本奈月さん)が参加しました。
21日(金)は研修を実施し、22日(土)はその研修も踏まえ、各学校(9校)でツアープランを発表しました。
本校は「癒しの島においでんせぇ」(真鍋島と六島のプラン)を紹介しました。
そして見事、最優秀賞に輝きました。

最優秀賞に輝いたことで11月12日(土)に産業教育フェアの中で行われるツアープランニングコンテストに
商業学科の代表として、さらには2月には、とっとり・おかやま新橋館(東京)でのPRにも参加することが決定しました。

p1040037p1040047



各クラス悔いなく歌いきりました!

 at 18:29 笠商の日々 各クラス悔いなく歌いきりました! はコメントを受け付けていません

文化祭の1日目、1年生各クラス、合唱で悔いなく歌いきりました。

学年主任の 弘中先生の今のきもち

「みんなお疲れ様。どのクラスの歌声も、私にとっては最高でした。
あれからどのクラスも本当にがんばったね。その頑張りが、先生達は本当に嬉しかったです。
優勝することよりも、きっとみんなはもっともっと大切なことを経験できたはず。
4クラスそれぞれの経験が、みんなを絶対成長させる。
嬉しい涙、悔しい涙いろいろとあったけど、その涙を力に変えて、これからの笠商を君たちで盛り上げていって欲しい。
これで終わりじゃない。これからが始まり。さあ、最強の学年にしよう」
1a-2 1a-3 1a-1

1b-1

1b-2

1b-3

1c-1

1c-2

1c-3

1d-1

1d-2

1d-3



1年生、明日の文化祭は全力で歌います!

 at 17:29 笠商の日々 1年生、明日の文化祭は全力で歌います! はコメントを受け付けていません

今日のリハを見て思ったこと:
「全クラス横一線に並びました!本番一発勝負!明日の本番では最高のステージを魅せてください!」(学年主任)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。