7月14日(金)
山口県下関市の海峡メッセ下関で開催された「第59回中国・四国地区高等学校PTA連合会大会(山口大会)に守屋会長、松田副会長、薄木監査、歳森校長の4人が参加しました。

7月14日(金)
山口県下関市の海峡メッセ下関で開催された「第59回中国・四国地区高等学校PTA連合会大会(山口大会)に守屋会長、松田副会長、薄木監査、歳森校長の4人が参加しました。

H29.7.21(金)
すみれ会主催の「ふれあい夏祭り」に笠SHOPが出店しました。
定番商品となった「ごばこち」、「瀬戸の姫の牛串」、「笠商せんべい」だけでなく、久しぶりに焼きプリンタルト「ぷ」も販売しました。「ぷ」については、最終工程である表面に焦げ目をつける作業をその場で披露しながら販売しました。あたりに甘い香りがただよい、あっという間に売り切れました。もちろんごばこち、牛串、笠商せんべいも早い時間に売り切れました。売り切れた後、駆けつけてくださったお客様、申し訳ありませんでした。
今回の販売においても、たくさんのお客様が来店してくださいました。とても嬉しかったです。ありがとうございました。

H29.7.19(水)
本日の日程:大掃除・終業式・諸連絡・ブロック結団式・LHR
明日から夏休みですが、進路、二大行事、おぷきゃんの準備や部活動、インターンシップなど取り組むことが盛りだくさんです。 たいへん暑い日が続きますが、健康管理に気をつけて夏を過ごし、元気な顔で2学期を迎えましょう。

7月15日(土)
甲子園出場岡山県代表の1枚の切符をかけた夏の高校野球選手権大会が始まりました。
笠商は、倉敷市営球場で1回戦を強豪岡山学芸館高校と対戦しました。
結果は、相手投手から10本のヒットを打ちながら、ここぞという時に1本が出ず、8対3で惜しくも敗れてしまいました。しかし、1、2年生も実践を経験することができ、新チームに期待したいと思います。猛暑の中、応援に駆けつけていただいた卒業生の皆さん、保護者の皆さん、吹奏楽部の皆さん、そして笠商ファンの皆さん、熱い熱い応援をありがとうございました。




平成29年度第33回全国高等学校簿記コンクールが、7月16日東京富士大学で開催されました。
本校からは3年生の廣畑光冠くんと安藤 唯さんの2名が個人で出場しました。

最新のコメント