H29.8.5
大会名:第65回 全国高等学校ワープロ競技大会
実施日:平成29年8月5日(土)
場 所:高千穂大学(東京)
団体の部では3人の合計打数が4752文字で、56校の参加校の中で16位(佳良賞)となりました。
個人の部では3年生の朝原毬亜さんが1827文字で、215名の参加者の中で21位(佳良賞)となりました。
団体の部では17校、個人の部では21人が入賞対象であるため、その中に入れたということであり、とても嬉しい結果となりました。

8/1(火)
会 場:東京武道館
出場選手:3年 平井初奈
成 績:個人総合競技 佳良賞 入賞
珠算 種目別 伝票算競技 第3位
伝票算競技で個人第3位に入賞することができました。
なかなか勝負がつかず、最後は東京武道館の珠算部門・電卓部門を合わせた
693の座席の中で、たった2組だけ座り、競い合った結果の個人第3位入賞でした。
周りを競技委員の先生方に囲まれての競技でしたが、手の震えを抑え、
伝票算の答えを合わせたときは、本当にホッとし、会場からの拍手が本当に
嬉しく感じました。




H29.8.1(火)・2(水)
おぷきゃん~授業を体験しよう~を開催しました。
とても暑い2日間でしたが、1日目は171人、2日目は170人と合計341人の中学2年生、3年生の皆さんと保護者の皆様が集まってくださいました。ありがとうございました。また、多くの本校生徒が「笠レンジャー」として名乗りをあげ、今回のおぷきゃんでスタッフとしてお手伝いをしてくれました。おもてなしの心が中学生、保護者の皆様に伝わっていると幸いです。

平成29年7月26日(水)大阪IT会計専門学校で上記の大会があり、
本校のコンピュータ部が参加しました。
結果は
団体がブロック第5位(全国25位)で
個人では、2年D組 中川 光さんがブロック第4位(全国11位)に入賞しました。


平成29年7月23日(日)に全国高等学校情報処理競技大会が
千葉県浦安市にある明海大学浦安キャンパスで行われ、
2年D組 谷本 圭汰くんが個人で出場しました。
全国でも個人順位で上位の成績を収めることができました。
来年に向けてさらに頑張っていきたいと思います。
応援ありがとうございました。





最新のコメント