表彰伝達・壮行式

 at 14:21 笠商の日々 表彰伝達・壮行式 はコメントを受け付けていません

H30.10.31
<表彰伝達式>
バドミントン部
平成30年度岡山県高等学校バドミントン競技秋季大会 備中支部西部地区予選会(9/22(土)・23(日))
女子学校対抗  第1位  代表 2年B組 北 村 なつみ

第126回 岡山県高等学校商業実務競技大会(10/27(土))
総合の部 第2位
情報処理の部 
団体 第2位
個人 優 勝 西山智之(2年) 細川泰平(1年)
ワープロの部
団体 第2位
個人 第2位 伊藤靖泰(2年) 第3位 日坂祐理菜 藤井梨乃(2年)
簿記の部(A部門)
団体 第3位
簿記の部(B部門)
団体 第3位
個人 第3位 長鋪紀来(1年)
珠算の部
団体 第3位
個人 総合  第3位  石井 葵(1年)
ビジネス計算 優 勝  西江裕美(2年) 第2位  石井 葵(1年) 第3位 松下奈央(2年)
電卓の部
団体 第2位
個人 総合  第2位 大山朗正(2年) 第3位 末吉彩乃(2年)
ビジネス計算 第2位  大山朗正(2年)
伝票算    第3位  大山朗正(2年)

第35回 全国商業高等学校 英語スピーチコンテスト岡山県予選会
英語レシテーションの部 優勝  村上彩果(3年)

<壮行式>
第9回 中国五県高等学校商業教育実技競技大会(11/16(金)・17(土))
島根県立松江商業高等学校
ワープロ部 (団体)
伊藤靖泰(2年) 川崎早楽(2年) 日坂祐理菜(2年) 平井そよ香(2年) 藤井梨乃(2年)
珠算部 珠算の部 (個人)
西江裕美(2年) 石井 葵(1年)
珠算部 電卓の部 (個人)
大山朗正(2年) 末吉彩乃 (2年)
           



まち・ひと・しごと未来創造ビジネスプランコンテスト

 at 08:11 笠SHOP観光班, 笠商の日々 まち・ひと・しごと未来創造ビジネスプランコンテスト はコメントを受け付けていません

平成30年11月1日(木)
岡山市にある西川アイプラザで行われた「まち・ひと・しごと未来創造ビジネスプランコンテスト」で
笠SHOP観光班が見事、最優秀賞に輝きました。
この大会は、3人が観光ビジネスプランのプレゼンテーションを行い、テーマ性や地域性、
企画実現の可能性、表現力などが評価されます。
このたび、最優秀賞をいただけましたので、副賞で12月11日(水)、12日(水)の2日間、
「とっとり・おかやま新橋館」(東京)などで発表する運びとなりました。応援ありがとうございました。
東京では、笠岡の良さを思う存分PRしてきたいと思います。



観光ツアー チラシ配り

 at 17:45 笠SHOP観光班, 笠商の日々 観光ツアー チラシ配り はコメントを受け付けていません

10月25日(木)

11月17日(土)に実施される産業観光ツアーのチラシを笠SHOP(観光班)のメンバーが笠岡駅前で配りました。

生徒たちは通りかかった方に声をかけたり、お店におかせてもらったりし、予定数をあっという間に配りきりました。

たくさんの方のツアー参加、心からお待ちしています!

ツアー名は

「見て!触れて!食する!よくばり¥4,980ツアー」

Aコース 「行こう!笠岡湾干拓開拓コース!」
Bコース 「笠岡知る得コース ~これであなたも10歳若返る~」
Cコース 「チャーター船で行く!北木島のいいとこカキ集めコース」

旅行代金は、3コースとも、4,980円(税込)交通費・体験費・食事代込
申し込みは、井笠観光(株)0120-23-1805まで



マナー講座 金浦中学校

 at 11:28 笠商の日々 マナー講座 金浦中学校 はコメントを受け付けていません

10月18日(木)

金浦中学校で2年生を対象に、職場体験前のマナー講座(第一印象の大切さ、あいさつやお辞儀のしかたなど)を実施しました。

中学生のみなさんの職場体験がよりよいものになればうれしく思います。

 



全国産業教育フェア さんフェア山口

 at 11:28 笠SHOP商品開発班, 笠SHOP観光班, 笠商の日々 全国産業教育フェア さんフェア山口 はコメントを受け付けていません

平成30年10月20日(土)〜21日(日)に山口県で行われた全国産業教育フェアに参加してきました。
作品展示のコーナーで、生徒たちが来場者に笠SHOP(商品開発班・観光班)の紹介を行い、笠岡商業の取り組みを全国に広めることができました。今後も活動を頑張りたいと思います。



WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。