おぷきゃん~笠商を自由に歩こう~

 at 17:02 笠商の日々 おぷきゃん~笠商を自由に歩こう~ はコメントを受け付けていません

10月19日(土)
本日、今年度最後のおぷきゃんが行われました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
今月の25日(金)と29日(火)には、19時から本校で学校説明会があります。
奮ってご参加ください。



令和元年度 おぷきゃん ~笠商を自由に歩こう~

 at 14:59 笠商の日々 令和元年度 おぷきゃん ~笠商を自由に歩こう~ はコメントを受け付けていません

おぷきゃん ~笠商を自由に歩こう~がいよいよ今週末に開催されます。
事前の申し込みは不要ですので、自由にご参加ください。
午前は授業と学校説明会、午後は部活動の自由見学・体験があります。

実施日:令和元年10月19日(土)

詳細は下記のリンクをご覧ください!
たくさんのご参加お待ちしております。

おぷきゃん_笠商を自由に歩こう



教職員教育相談研修会

 at 08:15 笠商の日々 教職員教育相談研修会 はコメントを受け付けていません

10月16日(水)に教職員対象の教育相談研修会を開きました。カウンセリングルーム「風の通り道」代表の臨床心理士である西村一生先生に「思春期の子どもとの向き合い方」について、ご講演いただきました。
「愛着は人生の土台の根っこ。しっかり愛着を持てた子どもは大きく根を張った生きるエネルギーを持って成長する」とお話しくださいました。



2年生進路ガイダンス

 at 16:26 笠商の日々 2年生進路ガイダンス はコメントを受け付けていません

10月11日(金)5・6 限に進路ガイダンスがありました。
各大学や専門学校等の先生方が来られ、生徒のそれぞれの進路に応じたガイダンスを行いました。
学校紹介や実際の授業体験などの活動が行われました。生徒たちにとって、将来を見つめ、自分の進路についてしっかりと考えるよい機会となりました。



販売実習に向けてマナー講座

 at 08:45 2年団, 笠商の日々 販売実習に向けてマナー講座 はコメントを受け付けていません

9月27日(金)5限に岡山情報ビジネス学院の堀尾優先生をお招きしてマナーについて講義していただきました。

文化祭では2年生が販売実習を行うので、それに向けての準備として販売マナーを学びました。

礼の角度や販売のロールプレイングなど間近に迫った文化祭に向けて真剣に取り組んでいる生徒の姿がありました。

 

文化祭の販売は10月5日(土)に行います。

多くの方々来店していただけることをお待ちしております。



WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。