10月 22
平成28年10月21日(金)~22日(土)にかけて
津山商業高校でまち・ひと・しごと未来創造ビジネスプラン研修会が行われ、
本校笠SHOP(観光班)の真鍋島チーム(3A大本羽純さん・3A片山りなさん・3B山本奈月さん)が参加しました。
21日(金)は研修を実施し、22日(土)はその研修も踏まえ、各学校(9校)でツアープランを発表しました。
本校は「癒しの島においでんせぇ」(真鍋島と六島のプラン)を紹介しました。
そして見事、最優秀賞に輝きました。
最優秀賞に輝いたことで11月12日(土)に産業教育フェアの中で行われるツアープランニングコンテストに
商業学科の代表として、さらには2月には、とっとり・おかやま新橋館(東京)でのPRにも参加することが決定しました。


8月 16
岡山市のさん太ホールにて笠SHOPのメンバーが取り組んできた「笠岡諸島のツアープランニング」を発表しました。
生徒自身も良く頑張り、奨励賞をいただくことができました。しかし、笠岡市ブランド協会をはじめ、多くの方に協力していただいて今回の発表ができました。この感謝の気持ちを今後の活動に活かして、少しでも笠岡市に貢献ができるように頑張ります。





6月 01
「課題研究」(3年)の授業の時間に、笠岡市観光ガイドボランティアの方々に来ていただきました。
平成17年の「晴れの国おかやま国体」をきっかけに発足し、今までの活動内容や活動の目的
などを教えていただきました。観光ガイドについての取り組みを行う上で貴重なお話を聞くこと
ができました。

5月 16
平成28年5月12日(木)14:00~14:50
笠SHOP(観光班)では、笠岡の観光プロジェクトとして、
班員15名で(全体班・白石班・北木班・真鍋班)笠岡諸島
の調査・研究を始めました。
12日(木)は本校に笠岡市市役所と笠岡市ボランティア協議会
の方に来校していただき、全体班4名と話し合いを実施しました。
話し合いの中では、自分たちが知らないことを教えていただいたり、
アドバイスをいただいたりと、とても充実した時間を過ごすことができました。今後地域の方々にご協力をいただきながらプロジェクトを成功に向けて頑張っていきたいです。
最新のコメント