令和元年6月6日(木)
笠SHOP観光班8名は、日本遺産に認定されたの高島(笠岡諸島)に行きました。
高島では、リゾートペンションの「カーサ・タケダ」様を見学させていただき、
竹田社長のお話を聞かせていただきました。
「ことば」にはできない島の良さを体験することができました。
今年度も笠SHOP観光班は活動を続けますのでよろしくお願いいたします。
平成30年12月11日(火)~12日(水):東京
笠SHOP観光班の3年生3名(藤岡彩花 大西麻十衣 舘上茉優)が
「JALパック(日本航空)」(1日目)と「とっとり・おかやま新橋館」(2日目)にて
地元笠岡の観光ビジネスプランを発表しました。
多くの方に見に来ていただき、大成功のうちに終了することができました。
ありがとうございました。
本校、笠SHOP観光班(3年 課題研究)の3名が12月12日(水)に東京の
とっとり・おかやま新橋館で地元笠岡ツアープランについて発表します。
これは、11月1日(木)に行われた岡山県の「まち・ひと・しごと未来創造ビジネス
プランコンテスト」で最優秀賞をいただいたことで東京発表となったものです。
関東方面にお住いの方で、もし、お時間がございましたらお立ち寄りください。
なお、発表する時刻は13:00~となっております。
11月17日(土)
かさおかブランド協議会とのコラボ企画、「よくばりツアー」を実施しました。
私たちの班は、北木島の採石場やカキの養殖場を巡り、昼食にはかきを贅沢に使った定食をいただくという内容のコースでした。天気予報は雨でしたが、当日は快晴となり、一安心。北木島のいいところをかき集める、というコンセプトのもと、お客さまに満足していただけたと思うので、私たちスタッフにとっても非常に充実した一日となりました。今後の活動としては、お客さまにお礼状と写真を送り、今回のツアーを心に残るものにしていただけたらいいなと思っています。今回の「よくばりツアー」を実施するにあたり、多くの人に協力していただき、とても感謝しています。ありがとうございました!!
11月17日(土)
笠岡の魅力を知ってもらうため、観光ツアーを企画し実施しました!
このコースは、昨年までの笠岡諸島を巡るツアーではなく、笠岡の北部を巡るツアーでした!
笠岡には、世界に誇れる企業や、笠商の卒業生が代表を務める企業などが
たくさんあって、ツアーの企画を通してそれらを知ることができました。
長い間、準備をしてきて、その結果をツアー当日にお客さんの表情を通して
感じることができました。
多くの方に協力していただき、多くのことを学ぶことができました!
この経験を、今後に生かしていきます! ありがとうございました!!
最新のコメント