非行防止教室実施

 at 17:32 2年団, 3年団, 笠商の日々 非行防止教室実施 はコメントを受け付けていません

笠岡警察署生活安全課の杉本様に来校していただき、2・3年生を対象に非行防止教室を行いました。
インターネット・SNS利用時の危険性や注意点、フィルタリングの重要性などについてパワーポイントや映像資料を使って講演していただきました。
生徒たちはSNSなどに関する犯罪被害の実態を知ることで、正しいネット利用について考える良い機会となりました。



2年生がチームビルディング研修を行いました

 at 14:46 2年団, 笠商の日々 2年生がチームビルディング研修を行いました はコメントを受け付けていません

 課題解決型学習(PBL:プロジェクト・ベースト・ラーニング)としてチームビルディング活動に取り組みました。クラスで一丸となって共に考え、協力し合い研修を行いました。
 研修は仕事(ビジネス)を行う上でのチーム作り・仲間づくり、一人ひとりの力を発揮して組織(チーム)で活躍するためにを目的に行いました。
 講師には、「ソラカケル」から3名の先生にお越しいただき、各クラス、グループに分かれ様々なアクティビティを行いました。研修を終えて、生徒は「みんなで考えることで解決できた」「自分の思いを伝えることの大切さ」「思いやりを持って行動すること」など多くの学びを感想として述べていました。



ゆうかりタイム

 at 18:19 2年団, 笠商の日々 ゆうかりタイム はコメントを受け付けていません

5月7日(金)
本日、5校時の総合的な探究の時間に2年生が「地域を知ろう」をテーマに、井笠地域の観光について考えました。
学年主任から「まずは、自分の住んでいる地域の魅力を知ろう。」と具体例をあげながら、観光について説明がありました。
その後、地域について調べたものを発表し、「どのような施設ですか?」「どのような祭りですか?」など、生徒同士で質問が出る場面が見られ、井笠地域について新たな発見があり、貴重な時間となりました。



2年生球技大会

 at 08:07 2年団, 笠商の日々 2年生球技大会 はコメントを受け付けていません

2月5日(金)の5・6限目に、2年生は球技大会を開催しました。
男子はグラウンドでソフトボール、女子は体育館でバレーボールを行いました。
準備から当日の運営まで体育委員を中心に生徒が主体的に取り組み、元気いっぱいに楽しんでいました。



販売実習に向けてマナー講座

 at 08:45 2年団, 笠商の日々 販売実習に向けてマナー講座 はコメントを受け付けていません

9月27日(金)5限に岡山情報ビジネス学院の堀尾優先生をお招きしてマナーについて講義していただきました。

文化祭では2年生が販売実習を行うので、それに向けての準備として販売マナーを学びました。

礼の角度や販売のロールプレイングなど間近に迫った文化祭に向けて真剣に取り組んでいる生徒の姿がありました。

 

文化祭の販売は10月5日(土)に行います。

多くの方々来店していただけることをお待ちしております。



WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。