進路座談会

 at 12:54 1年団, 2年団, 笠商の日々 進路座談会 はコメントを受け付けていません
12月21日(月)1年生が2時間目、2年生が3・4時間目に
14名の卒業生を迎えて進路座談会を行いました。
生徒は就職・公務員、四大、短大、専門の4つの教室に分かれて
先輩方の話を聞きました。
受験のこと、学校生活のこと、今頑張っておくべきことなど、
大切なことを教えていただきました。
今後の進路決定にしっかり役立ててほしいと思います。

s_PC217144s_PC217146









s_PC217161s_PC217152


1年生 球技大会

 at 15:21 1年団, 笠商の日々 1年生 球技大会 はコメントを受け付けていません
12月16日(水)球技大会を行いました。
クラスで3チームに分かれ、男女別でドッジボールをしました。
どの試合も白熱しており、歓声も試合が進むにつれ大きくなっていきました。

【試合結果】男子 1位 D組  2位 A組
      女子 1位 A組1班・D組2班 
         3位 B組1班








s_3












1年生 社会貢献活動

 at 15:28 1年団, 笠商の日々 1年生 社会貢献活動 はコメントを受け付けていません
12月11日(金)1年生が2016中国総体ウエイトリフティング競技の会場となる
笠岡総合体育館に行き、床についたヒールマークを落とす作業をしました。
実施に先立ち、事前学習として教頭先生、学年主任から社会貢献活動の意義や、
インターハイについて講話がありました。
続いて、インターハイ出場経験がある川上先生からはDVDを見ながら
ウエイトリフティング競技についての説明がありました。
体育館でも館長より競技会場や広報ポスターについての話を聞き、
来年度の高校総体をより身近に感じながら作業をしました。


































1年生 性教育講演会

 at 13:56 1年団, 笠商の日々 1年生 性教育講演会 はコメントを受け付けていません
11月27日(金)LHRの時間に1年生性教育講演会を実施しました。
昨年に引き続き、香川県から「NPO法人いのちの応援舎」、「ぼっこ助産院」助産師の
山本文子先生をお迎えし、「性を大切にすることはいのちを大切にすること」というテーマで、
性や命の大切さを、先生のご経験も含めてお話いただきました。
講演会の最後には保健委員代表が謝辞を述べました。

















1年生進路ガイダンス

 at 15:53 1年団, 笠商の日々 1年生進路ガイダンス はコメントを受け付けていません
10月30日(金)5・6時間目で様々な大学・専門学校に来ていただき、
1年生進路ガイダンスを行いました。
各学校の特色や職業の内容を実践を踏まえながら知ることができ、
自分の興味ある進路について考える貴重な機会となりました。

s_P1030024







s_P1030126s_P1030138s_P1030094





WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。