文化祭1日目終了。

 at 20:25 1年団, 2年団, 3年団, 笠商の日々 文化祭1日目終了。 はコメントを受け付けていません

本日、文化祭の1日目を行いました。

1日目の主な内容は、3年生の演劇と1年生のコーラスです。

このほか、文化部から演劇部による朗読劇と吹奏楽部による演奏、ダンス部によるパフォーマンスがありました。

 

明日は文化祭の2日目になります。

2日目の見どころは、2年生による販売と各委員会や文化部による展示です。

そのほか、PTAバザーや家庭クラブ、そして笠SHOPや地域特産チームによる販売と、

のど自慢や有志バンド、野外ステージでの出し物も行います。

10:30からはチケットがなくても、一般の方もご来場いただけますので、ふるってご観覧ください。

 

 



文化祭にむけてせっせと準備中。

 at 12:04 1年団, 2年団, 3年団, 笠商の日々 文化祭にむけてせっせと準備中。 はコメントを受け付けていません

笠商では、もうすぐ文化祭が始まります。
それに向けて、1年生から3年生まで一丸となって準備をしています。
1年生はコーラス、2年生は販売、3年生は演劇を披露します。
各文化部や各委員会も、展示や販売、実演などを行います。

1日目(9/29(金))と2日目(9/30(土))前半はチケット制のため、
一般の方は参加できませんが、2日目後半(10:30~)からは一般公開を行っています。

 
今年の文化祭のテーマは、 “笑顔満祭~Power of smile~” です。
笠商生の笑顔あふれる姿をご期待ください!
 



1年生の社会貢献活動「おかげ市への参加」

 at 08:20 1年団, 笠商の日々 1年生の社会貢献活動「おかげ市への参加」 はコメントを受け付けていません

9月14日(木)に笠岡商店街で「おかげ市」が開催されました。
その「おかげ市」に、本校の1年生全員が社会貢献活動として参加してきました。

朝9時から一時間ほど笠岡駅前周辺の清掃活動を行い、10時に開会式を行いました。

その後は、それぞれの活動場所で地域の園児や小学生も招待し、ミニゲームを楽しんでもらったり、お店のお手伝いをしたり、
七福神に扮して福(お菓子)を配って歩いたり、そうめん流しをしたりして、地域のイベントを盛り上げました。

最後は本校の生徒もそうめん流しを御馳走になり、「おかげ市」が行われた笠岡商店街を散策して終わりました。

何日も前から準備を整えてきたこともあって、地域を盛り上げることに貢献できたと思います。

 

 



1年生 宿泊研修行ってきました!

 at 08:22 1年団, 笠商の日々 1年生 宿泊研修行ってきました! はコメントを受け付けていません

5月24日(水)・25日(木)の二日間、1年生が宿泊研修で玉野スポーツセンターに行ってきました。

予定では、初日にオリエンテーリングやキャンプファイヤーを行うはずでしたが、天候はあいにくの雨。

二日目も雨になって野外炊飯ができなくなるかと危ぶまれましたが、天候は徐々に回復し、最終的には気持ちのいい青空が見えるまでになりました。

雨に阻まれることもありましたが、終わってみれば充実した二日間を過ごすことができました。



1年生 二酸化炭素濃度測定

 at 17:31 1年団, 笠商の日々 1年生 二酸化炭素濃度測定 はコメントを受け付けていません
1月14日に1A・1B、1月15日に1C・1Dにおいて
保健委員が1日二酸化炭素濃度測定を実施しました。
終礼では測定結果の報告とインフルエンザ予防について
呼びかけを行いました。
二酸化炭素の基準値は1500ppmですが、7000ppmを超えるクラスもありました。
来週から検定週間も始まります。
しっかり手洗い・うがい・換気をして、感染症予防をしていきましょう。

s_P1148076s_P1148080










s_P1158087s_P1158091













WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。