10月 04
10月1日(土)文化祭2日目が開催されました。本日は晴天に恵まれ、10:45 より一般公開ということもあって600名を上回る方々にお越しいただきました。
前半の体育館で行われた『のど自慢』では、11組の生徒がそれぞれの個性と歌唱力を競い合い、聞く側を魅了しました。また続いて行われた『有志バンド』では、若さあふれるパワフルなバンド演奏で、ステージ上の生徒と観客側の生徒がひとつになり、会場は大盛り上がりとなりました。
後半の『販売』では、2年生の各クラスが工夫をこらした品揃えと店舗設計、接客対応などを競い合いました。生徒たちの元気な呼び込みと笑顔、さわやかな接客に、どの店舗も大盛況でした。
また体育館南側では、PTAバザーや地域特産市、笠SHOP、家庭クラブの各テントに長い列ができ、こちらも大盛況でした。
PTAバザーでは、多くの保護者の方が早朝より準備し、焼きそば、フランクフルト、フライドポテト、揚げだこなど盛りだくさんなメニューを手際よく調理していただき、文化祭を大変盛り上げていただきました。ありがとうございました。
各部活動や委員会の展示では、商業美術部は、イラストの展示と販売が行われ、茶道部では、おいしいお茶と部員手作りのどら焼きをいただくことができました。書道部は、書道ガールズによる書道パフォーマンスが行われ、熱いメッセージが伝わってきました。
保健委員会からは『もやしもんの世界』と題して、発酵食品の紹介やにおい体験などの展示が行われました。
また、VYS部の廃品回収にご協力いただきました、保護者の皆様、ありがとうございました。

フィナーレでは、各ブロック長・副ブロック長からの挨拶があり、ブロックのみんなへ感謝の言葉が述べられ、その眼には涙が光っていました。
最後に、文化祭実行委員が作成した体育祭・文化祭のスライドショーが上映され、それぞれのブロックカラーの蛍光スティックを振りながらテーマ曲を合唱して、文化祭を締めくくりました。
それぞれの思いがつまった二大行事が終わりました。
この二大行事を通して得たものを、明日からの学校生活に役立てながら、勉学に励んでくれることと思います。
笠商にお越しくださいました多くの皆様、ありがとうございました。
また、文化祭を開催するにあたってご協力いただいた企業や関係者の方々、ありがとうございました。
10月 01
本日9月30日(金)本校体育館にて、文化祭第1日目が行われました。オープニングでは、本校の歴史を振り返り、歴史と伝統そして新たなスタートの気持ちを感じる幕開けとなりました。
1年生のコーラスでは、歌に合わせ小物を身につけたり、東日本大震災への復興の願いを込めた歌ありと、やさしいハーモニーと明るく元気のある歌声が体育館に響いていました。
3年生の演劇では、各クラスとも脚本を練り、短い時間ながら一生懸命取り組んできました。大いに笑いを誘う場面や考えさせられる場面、ほろりと涙ぐませる場面ありで、「さすがは3年生」と思わせる迫真の演技でした。
午後一番の吹奏楽部の演奏では、人気アニメやkaraの曲を演奏しました。恒例?のサプライズ企画に会場は笑いの渦となりました。また、演劇部とコンピューター部のコラボレーションで「バンジーチャイム」の演奏がありました。多くの方が初めて見て、音色を聞いたのではないでしょうか?息の合った演奏でした。

本日は、雨でお足元の悪い中、朝早くより多くの保護者のみなさん、地域の方々にお越し頂きありがとうございました。
明日は、のど自慢・有志バンド・2年生販売・バザー等あります。
10:45より、一般公開となります。ぜひお越し下さい。お待ちしております。
9月 27
10月1日(土) 10:45より一般公開
日頃の授業での学びを生かして、2年生が販売を行います。そこで今回は各クラス店長よりお店の紹介をします。
皆様のご来店をお待ちしております。
←(クリックで拡大)

9月 20
文化祭
平成23年9月30日(金) 午前8:20~ 受付開始 (受付場所は体育館前です。) ★1日【チケット制】
10月 1日(土) 午前8:20~ 受付開始 (受付場所は、校門と体育館前です。)
★前半(~10:45)【チケット制】 ★後半(10:45~)【一般公開】
【お 願 い】
☆ 当日はスリッパをご持参ください。また、上下足の区別をしっかりと行ってください。
☆ 駐車場(グラウンド)が手狭なため、できるだけお車でのご来校はご遠慮ください。
【注意事項】
☆ 学校内は禁煙とさせていただきます。
☆ 体育館での生徒席ならびにステージ周辺への立ち入りはご遠慮ください。
☆ 1日目は、お弁当・パンの販売があります。2日目はありません。
【体育祭・文化祭共通テーマ】
Crash and burn 110万覇力 ~笠商魂~
【文化祭テーマ】
Creation ~ここにしかない個性の響き~
(←クリックすると大きくなります)
体育祭を最高のカタチで終え、生徒達はその勢いのまま、文化祭の準備に全力を注いでいます。
ご来校くださる皆様に、存分に楽しんでいただけるよう文化祭実行委員のメンバーをはじめ、各クラス、各文化部とも試行錯誤を繰り返しながら頑張っています。
また毎年ご好評いただいております、PTA主催のバザーやフリーマーケット、地域特産市
今年も開催いたします。
皆様のご来校を心よりお待ちしております。
最新のコメント