今月号は3年生図書委員さんが、おすすめの『進路関係』本を紹介してくれています。
図書室には、「進路関係本」コーナーがあるので、どんどん図書室を利用しましょう。
今月の図書室は、冬バージョン。
2年生にオススメ『修学旅行本コーナー』や、心ワクワクする『クリスマス本コーナー』もありますよ。
今月号は3年生図書委員さんが、おすすめの『進路関係』本を紹介してくれています。
図書室には、「進路関係本」コーナーがあるので、どんどん図書室を利用しましょう。
今月の図書室は、冬バージョン。
2年生にオススメ『修学旅行本コーナー』や、心ワクワクする『クリスマス本コーナー』もありますよ。
平成23年11月10日(木) 13:00~13:10
毎年、図書委員会のメンバーがたくさんの人に図書室に足を運んでもらおうとイベントを企画しています。今年は吹奏楽部の協力をあおぎミニコンサートを開催することになりました。
曲目は、kiroro の「未来へ」と、ゆずの「栄光の架け橋」です。
たくさんの生徒と先生が図書室に集まり、フルートとクラリネットの素敵なハーモニーを楽しみました。
ただ今、図書室では「日本資本主義の父」と称される渋沢栄一の特集を開催しています。渋沢栄一には、商業を学ぶ皆さんは一度は触れておく必要がある人物です。
10月25日に学校創立110周年記念式典の後、記念講演会として東京の渋沢史料館から井上館長にお越しいただき、ご講演をお願いしています。そのための事前学習としてぜひ読んで参加していただきたいと思います。
商業高校らしい、少し硬派な展示です。本を手にとって、ページを開くと名言の数々。納得させられます。
他の新刊本もたくさん入荷しています。さあ!図書室へ!!
最新のコメント