7月 30
printf( __(' at %2$s', 'blocks'), get_the_time(__('l, F jS, Y', 'blocks')), get_the_time(__('H:i', 'blocks')) ); ?>
笠商の日々, 笠岡商業探究班
令和2年7月27日(月)
カブトガニについての調査研究をするために「カブトガニ博物館」を訪問しました。


今年度、笠岡商業探究班(スタッフは2年生)が6月30日から結成され、活動を始めました。
いろんなコンテストに参加し、入賞目指して頑張ります。
7月 29
printf( __(' at %2$s', 'blocks'), get_the_time(__('l, F jS, Y', 'blocks')), get_the_time(__('H:i', 'blocks')) ); ?>
笠商の日々
令和2年7月29日(水)
第12回情報処理選手権大会が実施されました。本校からコンピュータ部の1年生~3年生が出場しました。
11:00~ ビギナーズ部門 5名
情報処理部門 団体戦2チーム(笠岡商業Aチーム5名、笠岡商業Bチーム5名)
13:00~ プログラミング部門 3名

今年度は、コロナ禍の影響で、多くの大会(毎年出場している大会等)が中止となりましたが、
この大会は、実施されました。(それぞれの学校で参加することができる大会です)
3年生にとっては、最後の大会となりました。
7月 28
printf( __(' at %2$s', 'blocks'), get_the_time(__('l, F jS, Y', 'blocks')), get_the_time(__('H:i', 'blocks')) ); ?>
笠SHOP観光班, 笠商の日々
令和2年7月28日(火)10:00~12:00 動画編集講演会の実施
本日、「ええがLabo」の 小林美希 様 に講演していただきました。
動画づくりに必要なことなど、ワークショップも行いながら瞬く間の2時間で、
スタッフ10名、大変勉強になりました。


今年度の笠SHOP観光班では、コロナ禍の影響も考えて、
「笠岡に行きたい!」と思えるようなツアーの動画を作成し、
全国の多くの方にその動画を見ていただきたいと思っています。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
7月 20
printf( __(' at %2$s', 'blocks'), get_the_time(__('l, F jS, Y', 'blocks')), get_the_time(__('H:i', 'blocks')) ); ?>
笠商の日々
本日,2年生を対象にプレゼンテーション講習会を実施しました。
講師として専門学校岡山ビジネスカレッジ/岡山ビューティーモードの植田雄介先生をお招きし,プレゼンテーションに必要なテクニックを教えていただきました。
実践のグループワークも行い,声だけで伝えることの難しさを実感している様子でした。
これから,さまざまな場面でプレゼンテーションを実践し,練習していきたいと思います。


7月 16
printf( __(' at %2$s', 'blocks'), get_the_time(__('l, F jS, Y', 'blocks')), get_the_time(__('H:i', 'blocks')) ); ?>
笠商の日々
7月15日、16日に3年A組、B組が教頭面接を受けました。集団面接の形式で行われ、生徒たちは緊張の中教頭からの質問に真剣に答えていました。就職アドバイザー舩尾さんに助言をいただき、これから受験に向け練習を繰り返していきます。C組は7月21日に行う予定です。

最新のコメント