FBアイコン TWアイコン IGアイコン タグアイコン くの字矢印 ブログ カテゴリ アイコン
For Junior High School Students

中学生の方へ

Q&A

Q1.設置されている学科の名称と主な学習内容、学習面の特色は何ですか。

Answer
ビジネス情報科・・・ICT(情報通信技術)の活用、地域の資源を活用した体験的学習などを通して、ビジネスに求められる知識・技術・心構えを体得し、地域のビジネスリーダーや職場のITリーダーを育成していく学科です。
EC-CUBEというソフトを用いて、企業や店舗の商品紹介を行うページや商品注文を行うページの作成など、ECサイト(ネットショップ)に不可欠なWebページについて学習し、地元企業のWebページの作成に取り組みます。
経営戦略やマーケティング調査で用いられるRESAS(地域経済分析システム)を用いて、自らの地域の現状を分析し、課題を発見する力を身に付けます。
簿記や財務会計の学びを深めるために、EDINET(金融商品取引法も基づく有価証券報告書等の開示書類に関する電子開示システム)のデータを用いて、企業の経営診断を行い、企業活動と財務諸表についての理解力を高めます。

Q2.中学校と違う教科の授業について教えてください。

Answer
商業の科目として「ビジネス基礎」「情報処理」「簿記」「情報コミュニケーション」などがあります。それぞれ中学校で習った科目の延長としてより詳しく世の中の仕組みを知るための科目です。また、実習科目が多いのも特徴の1つです。

Q3.笠岡商業高校が自慢できる点は何ですか。

Answer
生徒たちが生き生きとしており、生徒が主役の学校で、それを先生方が暖かく、しっかりと支えている点です。また、検定の取得率が高いことも自慢できる点です。

Q4.笠岡商業高校で取得できる主な資格は何ですか。

Answer
◆全国商業高等学校協会主催(略して全商)の各種検定
・ビジネス計算実務(電卓・珠算)
・簿記実務
・ビジネス文書実務
・英語
・情報処理 (プログラミング・ビジネス情報)
・商業経済
・財務諸表分析、財務会計、管理会計

◆日本商工会議所主催の各種検定
・簿記
・珠算
・販売士

◆その他
・ITパスポート
・基本情報技術者試験や漢字検定、最近では秘書技能
・ファイナンシャルプランナー

資格など希望者がいろいろな資格にチャレンジして合格しています。

Q5.簿記や商業経済などの資格は、全員が取得しなくてはいけないのですか。取得していて将来の就職に有利な資格はありますか。

Answer
全員が取得しなければならない検定はありませんが、どの検定も取得していると就職、進学に役にたちます

Q6.笠岡商業高校卒業後の進路はどのようになっていますか。

Answer
就職が27%、進学が73%の割合です。進学の割合が年々増加しています。進学者の内訳は四年制大学が30%、短大が7%、専門学校が36%になっています。

Q7.進学する人はどのようなところに進学していますか。

Answer
昨年度は、国公私立の四年制大学(34名)・短期大学(8名)・専門学校(40名)へ進学しました。
過去5年間の進学先
【国公立大学】
岡山大学、山口大学、香川大学、兵庫県立大学、尾道市立大学、北九州市立大学、公立鳥取環境大学など

【私立大学】
明治大学、日本大学、創価大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、京都産業大学、 近畿大学、甲南大学、龍谷大学、京都文教大学、大阪経済大学、大阪商業大学、大阪学院大学、神戸学院大学、流通科学大学、岡山商科大学、就実大学、岡山理科大学、岡山学院大学、 ノートルダム清心女子大学、川崎医療福祉大学、くらしき作陽大学、倉敷芸術科学大学、中国学園大学、山陽学園大学、福山大学、福山平成大学、広島経済大学、広島修道大学、 広島女学院大学、安田女子大学、松山大学、福岡大学、酪農学園大学など

【短期大学】
倉敷市立短期大学、就実短期大学、川崎医療短期大学、作陽音楽短期大学、中国短期大学、 山陽学園短期大学、関西女子短期大学、大阪芸術短期大学、大阪成蹊短期大学、広島文化学園短期大学

【専門学校】
医療系・福祉系・IT系・理美容系など各種の方面へ進学しています。

Q8.学校行事について詳しく教えて下さい。

Answer
生徒会行事として「新入生歓迎会」「生徒総会」「体育祭」「文化祭」等があります。その中で特に「体育祭」と「文化祭」を合わせて「二大行事」と呼んでいます。企画から当日の運営まですべて生徒の手によって行われ、縦割りブロック(1年生~3年生の混合チーム)で先輩が後輩に優しく指導する良い伝統が残っています。体育祭のフィナーレもとても感動的です。その他にも、「球技大会」「白石島研修」「修学旅行」等があります。

Q9.文化祭はどんな内容ですか。

Answer
9月下旬に2日間にかけて行われ、1日目は、1年生のコーラス、3年生の演劇、吹奏楽部やダンス部、演劇部などのステージ発表が行われます。2日目は、前半の部として「のど自慢」「有志バンド」「ミニステージ」が行われ、後半の部では、2年生の販売やPTAバザー、地域特産市、フリーマーケットが行われ、文化部(クラブ)や委員会の展示、販売も行われます。体育祭と同様で、ブロック対抗で競い合うため、どのクラスも工夫やアイディアがすばらしく、クラス一丸となって頑張ります。

Q10.文化祭での2年生の販売というのは、どのようなものが売られているのですか。

Answer
商業高校ということで”販売”ということを重視しているので、商品を作ることはしません。(家庭クラブではお菓子を作って売っています。)アクセサリーや小物雑貨、日用品雑貨、文房具、ぬいぐるみなど、毎年各クラスで何を売るのか、どこのお店から仕入れるのかを決め、商品発注・管理・会計・決算まで行います。 昨年度は、小物雑貨、駄菓子、おしゃれな日用品、飲料水、カップめんなどの乾物などが販売されました。各クラスとも、工夫とアイディアあふれた店舗設計と商品陳列がされており、2年生のさわやかな接客も素晴らしいです。

Q11.体育祭の応援はどのようなものですか。

Answer
縦割りでブロックをつくり(1年生~3年生の混合チーム)その中から応援班がつくられます。ブロックごとでデザインされた、生徒手作り衣装を着て、団長を中心に応援し、競い合います。団長、副団長の衣装には、こだわりがあり、ひときわ目立ちます。
衣装は、応援班ではない生徒も全員、手作りして着用し、応援班を盛り上げます。体育祭での、目玉競技のひとつです。(プログラムでは午後の競技の一番目です。)また、各競技中もブロックごとの応援スタンドで団結し、みんな本気で応援しています。

Q12.どのような部活動がありますか。

Answer
運動部:硬式野球部、バレーボール部(女子)、陸上競技部、柔道部、 ソフトテニス部、卓球部、サッカー部、バスケットボール部、バドミントン部(女子)があります。
文化部:珠算部、簿記部、ワープロ部、コンピュ-タ部、ダンス部、吹奏楽部、新聞部、茶道部、 商業美術部、書道部、商業クラブがあります。
※ダンス部や商業系の部はこれまで全国大会出場を果たしています。
※硬式野球部の練習時間は16:00~19:30です。週1回は休みがあります。内容は基本練習・実践練習・トレーニングなどです。主に笠商専用野球場で練習しています。目標はずばり!「甲子園出場」です。

Q13.部活動の朝練はありますか。どの部の朝練がありますか。

Answer
朝練は、各部が試合などに備えて、随時行っています。

Q14.校訓にはどのような思いが込められていますか。

Answer
平成3年5月5日に本校正面に校訓碑が建立されました。その碑には「誠実・健康・努力」の三文字が刻まれています。本校の教育目標を集約したものです。

Q15.校則について教えて下さい。

Answer
学校生活全般的な校則があります。校則の変更は生徒の要望が取り入れられ変更されることがあります。

Q16.入学時にかかる費用・授業料はどのくらいですか。

Answer
令和5年度入学生の場合
・入学時納入金(入学金、学年費、生徒会入会金、PTA入会金)21,650円
・災害共済掛金 1,750円
・授業料 月額
9,900円(世帯の所得を用件として、高等学校就学支援金制度により授業料は不徴収となります。)制服・体操服、バックや電卓などで90,000円前後、その他に教科書・副教材代金も必要になります。また、令和3年度よりタブレット端末を全員購入するようになり、60,000円程度かかります。

Q17.中学校にはない、施設・設備を教えて下さい。食堂・購買はありますか。

Answer
・産振棟という建物が新旧2棟あり、その中に商業の授業で使用するコンピュータ室(4部屋)等があります。
・また、平成13年度吸江会館(同窓会館)が建設されました。
・本校専用の野球場があります。
・食堂会場はありますが、学食はありません。
・お弁当の注文はできます。
・おにぎりパック(250円)、唐揚げ丼・親子丼・カツ丼(350円) などです。
・パンやおにぎりの販売もしています。基本的に授業日は毎日営業しています。
・自動販売機も4台設置されています。

Q18.パソコン・インターネットの設備について教えて下さい。

Answer
現在、1部屋約40台のパソコンが入ったコンピュータ室が4部屋あります。4部屋全てインターネットに接続しています。
それ以外にも図書室・進路資料室・保健室などでもインターネットが利用可能で、生徒が自由に利用することができます。実践室にも約40台のパソコンがあり、学校間取引などに活用しています。

Q19.寮はありますか。

Answer
以前、「笠岡高校」「笠岡工業」「笠岡商業」「鴨方高校」共同の女子寮である『さくら寮』がありましたが、入寮者の減少のため、平成20年度をもって閉寮しました。

Q20.学校の雰囲気を教えて下さい。

Answer
笠岡の緑豊かな自然に囲まれて、生徒は明るく元気よく伸び伸びと学校生活を送っています。
また普通教室棟の3階からは瀬戸内海(笠岡湾)がよく見えます。

Q21.ビジネス情報科で学ぶためには、中学校時代にどんな勉強をしていたらよいですか。

Answer
基本的には、今、中学校で学習している事を一生懸命身につけることが大切です。その上で世の中の動きを知ることも大切です。平素からニュースに関心を持っておきましょう。

Q22.中学校時代にしておくべき事はどのようなことがありますか。

Answer
やはり、毎日の授業や習慣(遅刻をしない、休まない、挨拶をすること、相手を思いやることなど)を大切にする事、学校行事をまじめに取り組む事、部活動に熱心に取り組む事などです。
そうした日々の積み重ねによって得る、自分の強み(アピールポイント)を見つけてください。
これは、高校生になっても同じです。将来のあなたを、きっと助けてくれるものになりますよ。