事務室より
- ホーム
- 事務室より
在校生の諸証明
在校生に在学証明書・学生旅客運賃割引証・通学証明書を交付します。- 在学証明書とは、本校に在籍していることを証明します。
- 学生旅客運賃割引証(学割)とは、旅客鉄道株式会社(JR各社)が指定した学校の学生・生徒が、旅客鉄道株式会社の営業キロで101キロメートルを超える区間を乗車する際に、運賃が割引になる制度です。
交付手続き
- 申請事務室に「証明書交付願(在校生用)」、「学割証交付願」がありますので必要事項を記入し、(「学割証交付願」のみ保護者の署名・捺印の上)担任の確認を受け、事務室に提出してください。
- 受付及び交付:午前中(5時限開始前)に申請→放課後に交付
午後からの申請→翌日に交付※交付場所は事務室です。交付に伴う手数料は必要ありません。
事務室から高校生等教育給付金のご案内
低所得者世帯(非課税世帯等)または新型コロナウイルス感染症の影響等で家計急変により非課税世帯等に相当すると認められる世帯への返還不要の給付金について、ご案内を生徒便で配付しております。 案内文をご覧いただき、対象の方は事務室まで連絡をお願いします。
給付金チラシ(令和6年度版)
授業料及び学校徴収金
授業料について
岡山県立高等学校の授業料は月額9,900円です。納入方法については、口座振替でお願いします。ただし、就学支援金の受給対象者は授業料を納入していただく必要はありません。
なお、非課税世帯等には、教育給付金(返還不要)の制度があります。詳細は文部科学省ホームページ~高等学校等就学支援金制度~を、ご覧ください。
なお、非課税世帯等には、教育給付金(返還不要)の制度があります。詳細は文部科学省ホームページ~高等学校等就学支援金制度~を、ご覧ください。
学校徴収金について
PTA会費・諸会費・教材費・学年費を納入していただきます。年間徴収金額を4期に分けて口座振替をおこないます。学校徴収金には減免措置はありません。令和6年度の学年別徴収金は次のとおりです。
学年別・期別 徴収金額一覧
学年/振替日 | 1期(5/9) | 2期(6/25) | 3期(10/25) | 4期(12/25) |
---|---|---|---|---|
1学年生 | 29,630 | 6,630 | 26,630 | 6,630 |
2学年生 | 27,630 | 3,630 | 22,630 | 6,630 |
3学年生 | ー | 32,260 | 13,630 | 6,630 |
※各会計別の徴収額については、「口座振替のお知らせ」をご確認ください。
※振替日が休日の場合は金融機関の翌営業日となります。
※口座振替は、1回のみです。振替日前日までに預金残高の確認をお願いします。
※振替日が休日の場合は金融機関の翌営業日となります。
※口座振替は、1回のみです。振替日前日までに預金残高の確認をお願いします。
証明書の交付と申請について
発行できる書類(※申請者は本人もしくはご家族に限ります。)
種類 | 作成に要する時間 | 発行できる年限 |
---|---|---|
卒業証明書 | 20分程度(即日交付) | なし |
成績証明書 | 30分程度(即日交付) | 卒業後5年 |
調査書 | 3~5日程度 | |
単位修得証明書 | 30分程度(即日交付) | 卒業後20年 |
※英文の証明書の発行は3~5日かかります。
※発行できる年限を経過している場合,「○○証明書発行不可」の証明書を発行します。
※作成に要する日数はあくまで目安です。余裕をもって申請してください。
※調査書は、担当教員(担任等)が作成いたしますので、時間を要します。事前にをお願いいたします。
※発行できる年限を経過している場合,「○○証明書発行不可」の証明書を発行します。
※作成に要する日数はあくまで目安です。余裕をもって申請してください。
※調査書は、担当教員(担任等)が作成いたしますので、時間を要します。事前にをお願いいたします。
発行手数料
証明事務手数料1通につき370円
証明書発行手続き
来校して申請される方
- 申請窓口 岡山県立笠岡商業高等学校事務室
- 申請できる日および時間
月曜日~金曜日 8時30分~17時00分
(土・日曜日,祝日及び12月28日~1月3日は休日のため,発行できません。また,月曜日~金曜日でもPTA総会や文化祭等の振替休日(5月・10月に各1日),8月10日~16日は閉校日となっているため,発行できません。) - 申請に必要なもの
1. 取りに来られる方の身分証明書(健康保険証,運転免許証等)
2. 証明手数料(370円×必要部数)
3. その他
必要な証明書を事前に電話で連絡していただけると,スムーズにお渡しすることができます。
特に調査書,英文の証明書は即日発行できませんのであらかじめ連絡してください。 -
証明手数料の支払方法について
現金またはキャッシュレス決済が利用可能です。
<利用可能なキャッシュレス決済>
(1)クレジットカードJCB,Visa,MasterCard,AMERICAN EXPRESS,Diners Club
(2)電子マネー
iD,WAON,QUICPay,交通系IC(Kitaca,Suica,PASMO,TOICA,
manaca,ICOCA,はやかけん,nimoca,SUGOCA)(3)コード決済
Paypay,d払い,au Pay,Rpay,メルペイ,ゆうちょPay
郵送で申請される方
申請窓口(送付先)
岡山県立笠岡商業高等学校事務室(〒714-0081 笠岡市笠岡3203)
TEL:(0865)62-5245 FAX:(0865)62-5247
※郵便での申請,発行となります。必ず事前に電話連絡してください。
TEL:(0865)62-5245 FAX:(0865)62-5247
※郵便での申請,発行となります。必ず事前に電話連絡してください。
申請に必要なもの(電話連絡後,以下の書類を同封し,郵送してください。)
- 証明書交付願(必要事項を記入・押印)
※下記ボタンからダウンロードして利用してください。 - 返信用封筒(定形外封筒に切手を貼り、返送する住所を記入したもの)
※下記の返信用封筒のサイズと切手の目安をご確認ください。 - 証明手数料(370円×必要部数)
現金書留または定額小為替でお願いします。定額小為替の場合、おつりは同額の切手でお返しします。 - 身分証明書(健康保険証,免許証等)のコピー
※証明書と共にお返しします。
返信用封筒のサイズと切手の目安
証明書の種類 | 部数 | 切手代 | 封筒のサイズ | その他 |
---|---|---|---|---|
卒業証明書 | 1~6部 | 110円 | 定形封筒 (長形3号) | 速達・簡易書留を希望する場合は必要な金額を追加してください。 [速達300円、簡易書留350円] |
成績証明書 |
1~2部 | 140円 | 定形外封筒 (角型2号) | |
3~7部 | 180円 | |||
調査書 | 1~2部 | 140円 | ||
3~6部 | 180円 |
必ず電話で連絡をしてから必要書類を郵送してください。往復郵送日数,発行日数がかかりますので余裕をもって申請してください。
証明書交付願記入上の留意事項
- 必ず自筆で、鉛筆以外の筆記用具で楷書で記入してください。
- 申請者が本人(親族を含む)以外の場合は、代理人の選任(委任)が必要です。 ※下記ボタンからダウンロードして利用してください。
- 婚姻等により、氏名が変わった場合は、申請は現在の氏名・住所で記入し、卒業時の氏名を旧姓欄に記入してください。 ※各証明書は、卒業時の氏名で証明されます。
- 外国語の証明書が必要な場合は、種別欄( )内に英文と記載してください。
岡山県電子申請サービスを利用して申請される方
岡山県電子申請サービスにアクセスして、申請手続きを行ってください。
証明書の受け取りは、学校窓口・郵送のどちらも可能です。(郵送の場合は別途郵送料が必要)
証明書の受け取りは、学校窓口・郵送のどちらも可能です。(郵送の場合は別途郵送料が必要)
入札情報
令和6年度高校生就職アドバイザー(短時間勤務会計年度任用職員)の募集
令和6年度の募集は終了しました。