FBアイコン TWアイコン IGアイコン タグアイコン くの字矢印 ブログ カテゴリ アイコン
KASASHO Blog

笠商ブログ

2025.02.21 笠商の日々

ふるさと岡山“学び舎”環境整備事業 ご支援をお願いします

「ふるさと岡山“学び舎”環境整備事業」とは

岡山県では、ふるさと納税制度を活用して、「母校を応援したい」「我が子の通う学校の教育環境の整備に役立ててほしい」という方から、学校を指定して寄附をしていただける新たな仕組みを設けました。寄附金は各学校の活用プランに基づき、よりよい学習環境の充実に活用されます。

「ふるさと岡山“学び舎”環境整備事業」サイトはこちら

笠岡商業高校の活用プラン

プラン名:体育館Wi-Fi環境整備プラン
寄附目標額:150万円
整備内容:体育館アリーナに無線LANアクセスポイントを整備し、より多彩なICT活用を可能とする環境を整えます。
募集期間:令和7年2月~令和8年度予定(令和8年度に整備予定)

※寄附の状況により、活用プランの内容・実施時期を見直す場合がありますので、ご了承ください。

                    

▶ご協力をいただいた方々の一覧表はこちら

寄附をしていただくと…

笠岡商業高校(岡山県)に対して、個人が寄付を行った場合、所得税法や地方税法に基づき、寄附金額から2千円を差し引いた金額が、その個人の支払うべき税金の額から控除されます。
控除額には上限がありますので、ご注意ください。また、この事業では、寄附していただいた方への返礼品はございませんので、予めご了承ください。法人の場合、寄附金の全額を損金算入することができます。

ふるさと納税のしくみ・全額控除されるふるさと納税額(年間上限)の目安(総務省HPへのリンク)

ふるさと納税とは(岡山県HPへのリンク)

寄附申込方法

〈個人の方〉

○インターネットでお申し込みいただく場合
「ふるさとチョイス岡山県ページ」からお申し込みいただけます。

申込はこちらから

「ふるさと岡山“学び舎”環境整備事業」へのお申し込みの流れ

○郵便・FAX等によりお申し込みいただく場合
郵便やFAXにより申し込まれる個人の方は、「ふるさと岡山応援寄附金寄附申込書」(個人用)をご利用ください。

申込書はこちらからダウンロード

※申込書記入上の注意事項
記入例を参考に、応援する学校名に「岡山県立笠岡商業高等学校」と記入し、以下のあて先までお申し込みください。

【郵便】岡山県総務部税務課
〒700-8570岡山市北区内山下2-4-6
【FAX】岡山県総務部税務課
086-224-2714

【電話】岡山県ふるさと納税専用フリーダイヤル
0120-601-388


〈団体・企業の方〉
団体・企業の方は、「ふるさと岡山応援寄附金寄附申込書」(団体・企業用)に「岡山県立笠岡商業高等学校」と記入し、郵便で、岡山県教育庁財務課へお送りください。

〒700-8570岡山市北区内山下2-4-6


申込書はこちらからダウンロード


所得税・住民税の控除手続
寄附金控除を受けるためには所定の手続きが必要です。

岡山県税務部HPへのリンク(中段「ふるさと納税とは」をご覧ください。)
確定申告をすることなしに控除を受けることができる特例制度があります。

ふるさと納税ワンストップ特例制度についてはこちら(総務省HPへのリンク)

お問い合わせ先
〒714-0081 笠岡市笠岡3203
岡山県立笠岡商業高等学校 事務室
電 話:0865-62-5245
FAX:0865-62-5247