|
緊急雇用創出事業(ICTサポーター事業) |
|
|
|
1 |
雇用条件について |
|
(1) |
雇用期間 |
|
|
平成23年8月22日〜平成24年2月21日(雇用期間は面談時再確認) |
|
(2) |
勤務形態 |
|
|
月12日(週3日程度) 1日 7時間45分 毎週原則として火・水・木曜日勤務 |
|
(3) |
業務内容 |
|
|
《ICTサポーター関係》 |
|
|
@ ICT機器を活用した授業の準備及び補助 |
|
|
A ICT機器のトラブル未然防止及びトラブル対応 |
|
|
B HPの更新作業 |
|
|
C ICTを活用した教材・コンテンツ作成の補助 |
|
|
D サーバのメンテナンスや設定、LAN構築 等 |
|
(4) |
雇用条件 |
|
|
・現在、無職であること。 |
|
|
・緊急雇用創出事業であるため、過去において緊急雇用創出事業に就いていても、雇用期間は通算されるため、通算1年以内であること。 |
|
|
・採用身分は、アルバイトとなる。 |
|
|
・雇用期間は、6ヶ月以内で1回のみ更新されることもある。(ただし、最長で平成24年3月31日まで) |
|
|
・給与は日額6,150円。諸手当は、通勤手当として交通費(月額上限額8,520円)が支給される。 |
|
|
・社会保険制度 健康保険法等関係法令による。(健康保険は加入条件に満たない。ただし、雇用保険は加入する。) |
|
|
・年休なし。(ただし、更新する場合は、6ヶ月経過後5日間) |
|
|
・給与締切日 毎月末日 |
|
|
・給与支給日 原則翌月10日 |
|
(5) |
その他 |
|
|
・コンピュータに関する資格(シスアド、パソコン検定、ITパスポート等)の取得者が望ましいが、コンピュータに関する実務経験があれば可。 |
|
|
・年齢 不問 |
2 |
選考方法 |
|
(1) |
受付期間 |
|
|
平成23年8月10日〜平成23年8月16日 |
|
|
上記期間内に履歴書(写真付き)を本校 事務室に送付又は持参すること。 |
|
|
〒714-0081 笠岡市笠岡3203 県立笠岡商業商業高等学校 事務室 |
|
(2) |
選考方法 |
|
|
面接による(面接日時は後日連絡する) |
3 |
採用予定者 |
|
|
1名 |
|
|
|
4 |
お問い合わせ |
|
|
事務室 森本 |
|
|
電話番号 0865−62−5245 |