ライブラリーニュース5月号

 at 17:16 図書館から, 笠商の日々 ライブラリーニュース5月号 はコメントを受け付けていません

5/21(月)みなさんは、部分日食を観察しましたか?
広範囲で金環日食がみられるのは、平安時代の1080年以来となり932年ぶりだそうです。

ライブラリーニュースをお届けします。

ライブラリーニュース5月号

 

 

ただいま、‘岡山が舞台の本’の特集をしてます。

図書室で本を借りて、読書の時間を作ってみてはどうでしょうか?



笠岡では「部分日食」

 at 17:15 笠商の日々 笠岡では「部分日食」 はコメントを受け付けていません

日食の朝、笠岡市は曇り空。
それでも,7:20頃は雲の間に「部分日食」がよく見えました。

「食の最大」7:28頃は、残念ながら雲の中。
でも、あたりは薄暗くなり,肌寒くなりました。

写真は,「雲をフィルターに撮影」した7:40頃の様子です。

学校では中間テスト中ということもあって、7:30~8:00に登校して「日食グラス」で観察したのは6~7人でした。



東京で見た金環日食

 at 09:01 笠商の日々 東京で見た金環日食 はコメントを受け付けていません

全商の校長会で東京に来ています。

宿舎の銀座8丁目から見た金環日食です。

岡山は晴天と聞いていますが、東京は曇りでした。

昨日は、渋沢栄一記念館を訪ねました。報告は岡山に帰ってから掲載します。(^_^)^^^



眺望今昔…四時の眺絵にまさる 瀬戸内海の波静か 鏡の如き誠もて 

 at 09:39 笠商の日々 眺望今昔…四時の眺絵にまさる 瀬戸内海の波静か 鏡の如き誠もて  はコメントを受け付けていません

上の写真は、「大正8年の校舎と笠岡の町」です。校舎の裏山、加入堂山(206.8)から撮ったものと思われます。威容を誇る校舎です。  『逆巻く怒濤衝きくるあらんも泰然として寸毫も動くなく、波静かなる時は水島灘を越えて四国の野を呑み、遙かに進んで太平洋を吸収せんとするの風情〈明治41年の吸江一号より〉』を有する吸江山(古城山)。そして吸江湾(笠岡湾)。吸江山の姿は映っていませんが、太平洋を吸収せんと英気を養う吸江湾の姿が印象的です。                                 第二代校歌に曰く 『四時の眺絵にまさる 瀬戸内海の波静か 鏡の如き誠もて…』  まさにその風情です。  

                                                                              下の写真は現在のものです。同じアングルに近いものだとは思いますが、すでに初夏、蛇が怖いので加入堂山へは入れず、校舎最上階からの撮影です。吸江湾は、大干拓地となりました。(撮影5月18日)



サッカーの試合結果

 at 10:53 部活動 サッカーの試合結果 はコメントを受け付けていません

◆備西大会
 平成24年5月12日(土)・13日(日)  玉島高校にて

<試合結果>
12日(土)  
笠岡商業  0  -  7   山陽高校
笠岡商業  2  -  3   玉島高校
13日(日)  
笠岡商業  2  -  1   興譲館高校 
笠岡商業  2  -  1   矢掛高校 

<感   想>
 声がよく出ていた。パスがよく回っていた。積極的によくシュートを打っていた。



WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。