公開授業週間です!(第2弾)

 at 18:21 笠商の日々 公開授業週間です!(第2弾) はコメントを受け付けていません

平成23年6月16日(木) 2、3時間目 3年生 課題研究(FP) 担当:高木康正先生

外部講師 NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 パーソナルファイナンス教育インストラクター制度                                 担当インストラクター 吉田公子さん

FPとはファイナンシャルプランナーのことで、FP資格取得を目的とした授業です。今日は講師の方をお招きして、ライフプランの中で重要な、保険の種類・内容についての授業でした。これから社会人になるためには必要な知識です。講師の方は、元落語家という経歴があるとのことで、授業の内容は笑いを交えた部分もありとてもわかりやすく進めていただきました。また、授業の中では「自己責任の時代なので、自律(自立)した社会人になってほしい。」とお話がありました。
吉田公子さんありがとうございました。

 

平成23年6月16日(木) 2、3時間目 3年生 課題研究(公務員) 担当:吉田利行先生

外部講師 穴吹医療福祉専門学校 長谷川禎之先生

この公務員試験受検コースの授業は、就職試験に向けて一般常識、SPI2の勉強を行っています。今日は、講師の方をお招きして、数的推理・判断推理の授業を行いました。簡単な問題から応用問題までのポイント、文章問題から数式への導き方を丁寧にわかりやすく説明されていました。「数学は練習問題をすること、わかるとできるは違う!」と指導されていました。授業後、生徒からは「わかりやすい!」という声が多く聞こえました。長谷川先生には次回も指導していただくことになっています。

 

平成23年6月16日(木) 5時間目 3年A組 文書デザイン 担当:河内昭弘先生、川合歩先生

  

 授業の初めに3年生である自覚、服装についての指導がありました。文書デザインの授業では、ワープロ検定1、2級に向けての練習問題が行われています。検定では正確さとスピードが要求されるので、基本的な姿勢(椅子の高さ・キーボード、原稿の位置)の確認があり、文書作成の問題と速度の問題が行われました。開始の合図と共に、静かな教室にはキーボードを操作する音が響きます。検定が間近に迫っていることもあり、集中して授業を受けていました。河内先生、川合先生共に机間巡視をされ進行状況を確認されていました。河内先生は、授業の合間に採点、返却して、「間違っている所がある場合はリアルタイムで直すこと!」と指導され、熱心に授業をされているのが伝わってきました。

 

平成23年6月16日(木) 6時間目 3年A組、B組 体育 担当:山崎弘一先生、西崎文貴先生、藤原裕幸先生

体育の授業開始前には生徒が自主的に、走る・腕立て・背筋・腹筋を行います。今日は雨なので体育館、多目的ホールを使用して、ソフトバレーボール、バドミントン、卓球が行われていました。3年生ということもあり、準備、片づけは先生の指示がなくても行っています。

             

 

平成23年6月16日(木) 6時間目 1年A組 情報処理 担当:川内昭弘先生、木山優子先生

 

この授業では、一人一台のパソコンと、生徒と生徒の間にモニター画面が設置されています。このモニター画面には、河内先生が操作するパソコン画面と教科書が表示され、先生の書き込みや操作の流れを確認することができます。重要なポイントは色の表示が変わったり拡大されます。また、木山先生が机間巡視をされ一人一人の進行を見ながら指導されていました。情報処理という授業は1年生にとっては初めての授業ですが、このモニターがあることによって授業がとてもスムーズにわかりやすく進められています。



ライブラリーニュース6月号

 at 18:18 図書館から, 笠商の日々 ライブラリーニュース6月号 はコメントを受け付けていません

ライブラリーニュースをお届けします。

ライブラリーニュース6月号



公開授業週間です!「人気シリーズ本年度第1弾 先生方の紹介コーナー」

 at 16:24 笠商の日々 公開授業週間です!「人気シリーズ本年度第1弾 先生方の紹介コーナー」 はコメントを受け付けていません

今週は、公開授業週間になっています。このページで授業の様子を紹介していきます。

平成23年6月14日(火)4時間目 1年A組 数学 川上祐加先生

 

授業前の10分間で小テストを行っています。今日は、展開と因数分解の小テストでした。一人一人の進歩状況を確認しながら「因数分解は字数の低い文字でくくると何か見えてくるよ。」とヒントを与えながら行っていました。授業では、自然数の覚え方について「出席番号と同じで0(ゼロ)は含まない。」とわかりやすく覚えやすい説明でした。生徒は、先生から「ここは覚えて!」と言われた部分をノートに取り、付箋を貼るなど工夫していました。

 

 

平成23年6月14日(火)4時間目 1年C組 簿記 木山優子先生

  

簿記は1年生にとっては初めての科目です。1週間のうち5時間簿記の授業があります。「簿記は意味がわかるパズル、繋がるパズル」という木山先生の言葉が印象的でした。また、生徒を次々と指名しテンポの良い授業でした。生徒は木山先生の言葉を聞き逃さないよう、真剣に授業を受けているのが伝わってきました。



本校生徒の短歌が朝日新聞に掲載されました その3

 at 16:21 笠商の日々 本校生徒の短歌が朝日新聞に掲載されました その3 はコメントを受け付けていません

2年生の「現代文」の授業の取り組みのひとつとして、朝日新聞の「岡山歌壇」に短歌を投稿しています。
今週の朝日新聞にも掲載されたので紹介します。

【岡山歌壇】 濱田棟人選 第47回(通算1607回)

2年C組 松原充和子 作(里庄中学校出身)

猫の毛が 私の制服に付いている 帰って一番に ごはんをあげよう

                (朝日新聞 平成23年6月15日水曜日 ぶんかとスポーツ欄より)

 

  このあともどんどん採用されていく人が続くよう期待しています。



中庭の泰山木に花が咲いています

 at 16:21 笠商の日々 中庭の泰山木に花が咲いています はコメントを受け付けていません

本校中庭の泰山木が白い大きな花を咲かせています。泰山木は、花の香りが良いことが有名で、香水にも使われています。校内の樹木や花はいつもきれいに保たれていて気持ちが良いです。ぜひ、休憩時間に木々を眺めてみてください。気分がリフレッシュできて、次の授業にも気持ちを切り替えて取り組むことができますよ。

  



WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。