授業【マーケティング】笠岡市議会議員の方々による「笠岡市の現状と未来について」の講話

 at 07:32 笠商の日々 授業【マーケティング】笠岡市議会議員の方々による「笠岡市の現状と未来について」の講話 はコメントを受け付けていません

2月18日金曜日10:5012:40(3校時・2年A組)11:5012:40(4校時・2年B組)

笠岡市議会議員の方々に「笠岡市の現状と課題・笠岡商業高校生に期待すること、望むこと」についてお話をしていただきました。


やまもと としあき
山本 俊明 議長

(日本の組織について)

・国は議員が総理大臣を選ぶ。(議員内閣制)

・都道府県・市町村は、国民が知事・市長等を選ぶ。(二元代表制)

議員は、市長(知事・町長等)のやりたい事業にブレーキをかけ、やっても良いか判断をしている。

2000年に地方分権法が出来、「国」「都道府県」「市町村」それぞれがやっていることを分けた。これは自らがし、自らが責任をとることである。しかしこれにより小さい自治体は苦しい状況になった。そして「平成の大合併」が起きた。

(財源の問題)

笠岡市を豊かにするには?→人口を増やすこと

(その他の問題)

魅力のある町にするにはどうしたらいいか?郷土づくりは?コミュニティをどうするか?

(生徒へのメッセージ)

今後の将来を決めるのは生徒たちだ。20歳になったら選挙権が得られる。良いなあと思う人がいないならば自らが立候補して欲しい。また「自分のまち笠岡市が、今どうなっているのか?」を考えて欲しい。笠岡市・井笠地域を思い、愛する気持ちを忘れないで。自分を持ち、努力をして進んでください。

くらもと たかふみ
蔵本 隆文 議員

≪ビジネスチャンスを作って、さらに社会貢献を≫

(笠岡諸島の還魂について)→船の便が少ない、船賃が高い

「これらが(島への)デメリットなのか?」

生徒「いいえ。違うと思う。いくら船の料金が高くても船の便が少なくても、その島が良いところならば関係がない。」

「では、少子高齢化が問題か?」

生徒「はい、そうだと思います。働く場所が無かったりします。」

(ニーズはどのようなものにあるのか)

「困ったことを考える」→「もっと良いものになる」

困ったところにはビジネスチャンスがある。例えば買い物難民の方々には、宅配サービスを行ったり、ネットサービスの開拓など。

ビジネスチャンスはゲーム感覚で「怠け心は新製品をだす(つくる)」といわれている

※「デメリットはメリットへ」「困ったことはチャンス」常識をそぎ落として、遊び感覚を忘れずに、生徒たちには頑張ってほしい。

ふじい よしあき
藤井 義明 議員

「お金を、どうやってうまく使っていくのか。」

これは「マーケティング」が役に立つ。行政にも役に立つ。

・行政:市民の満足度

・民間:利益の売上

(満足度について)

お金はあれば自由に出来る。しかし借金があったり、限りあるお金がある。これは知っておかないといけない。例えば、子供手当は何のお金から出来ているのか?など。

今は利益が優先になっている。マーケティングを活かして頑張ってください!

うまこし ゆうせい
馬越 裕正 議員

(3つ大事な意見について)

①若者の意見②よそ者の意見③馬鹿者の意見

よそ者と馬鹿者はいないので、若者に聞きたい。とにかく言わないことには何も分からない。なので、政治にも反映されない。どんどん意見を言って欲しい。

(観光について)

自身の旅行先でのこと。観光地には素晴らしい所がいっぱいあるのだが、一番印象に残ったことは「いらっしゃいませ」「こんにちは」などのあいさつだった。『人と人とのこと』が大事だと思う。

「もてなしの心」が欠けていると思う。「よくいらっしゃいました」など表現することが大事。それから、笠岡市を良くしようとする気持ちがないと駄目である。たとえ立派な施設が出来たとしても、あいさつやもてなしが出来ないと駄目である。なので『あいさつ』と『もてなしの心』を持ってください。

山本議長、蔵本議員、藤井議員、馬越議員ありがとうございました!



1・2年生の学年末考査の日程が発表されました

 at 07:32 笠商の日々 1・2年生の学年末考査の日程が発表されました はコメントを受け付けていません

2月25日(金)~3月4日(金)までの5日間、学年末考査を行います。(1,2年生)
本日が日程の発表です。                               
今年度を締めくくる大事なテストです。十分にベストが尽くせるようにしましょう。
また、2月26,27日と土日もはさみます。休日を有効活用し、しっかり学習しましょう。



2月の全校集会が開かれました

 at 09:48 笠商の日々 2月の全校集会が開かれました はコメントを受け付けていません

本日6時間目に体育館にて全校集会が開かれました。3年生は、1月に行われた卒業試験が終わってから2月は登校していないので、体育館には、1、2年生が集まりました。

                                                   表彰伝達式

1.表彰伝達式

平成22年度岡山県技術等級ソフトテニス大会・女子中級 2位  河田・伴 ペア

アクティブ10(クラス)3位 1年B組(1位・2位は3年生のため後日表彰)

アクティブ10(個人) 3位 島本幸七(1位・2位は3年生のため後日表彰)

                                                                 吉田信校長による校長講話

2.校長講話

3月1日は卒業式です、お世話になった3年生を厳粛な卒業式で送りましょう。これから笠商を背負っていく1、2年生ですが、3年生から「笠商の110回目のたすき」をしっかり引き継いでください。今日は3つの「たすき」についてです。                                                                                        1、勉強、検定取得                                                                                                                     3年生の118名が3種目以上1級合格している。2年生は現在、102名が3種目以上1級合格しているので、このままいけば先輩を追い越すことができる!                                                                                               2、部活動                                                                                                          部活動は何にも代えられない経験・体験ができる。知識・技術・技などの専門性はもちろんのこと、忍耐力、チームワーク力、人間関係、コミュニケーション力が身に着く!! 宝物がいっぱい詰まっています。部活動を頑張ってください。                                                                  3、教養、一般常識                                                                                                                新聞、本をよむこと                                                                                                   自学自習の週間を身につけること                                                                                                                                                           2年生は卒業生から110回目のバトンをしっかりと引き継いでもらいたい、とお話がありました。 

3.生徒課より                                                                                                 



授業「マーケティング」で学校評議員さんの地域マーケティングの講義を受講しました。

 at 09:39 笠商の日々 授業「マーケティング」で学校評議員さんの地域マーケティングの講義を受講しました。 はコメントを受け付けていません

   
                  学校評議員(PTA会長) 河田恭志さん

      
                                     中天 金蓮さん

2月17日木曜日

5校時の2年B組の授業を紹介します。


「笠岡市の石材業の現状・今年度の笠SHOPの取り組み」について、講師に学校評議員でありまたPTA会長の河田恭志さん(東洋石材工芸社)、中天中国語教室の金蓮さんにお話をして頂きました。


≪地域を知る≫
  (1)笠岡市の石材(地域資源)業の現状について
1980年~   今までは北木島で掘って、北木島で加工をしていた
1988年     ソウルオリンピックをさかいに韓国が大きくなる 3K(危険・汚い・きつい)ため石の仕事から離れていく
1990年以降  中国へ
現在        北木島の石を中国で加工し、製品化したのち笠岡へ

  (2)今年度の笠SHOP実践について
中国大会で3位以上を目指したい、グレードアップしていきたい

  (3)今後の取り組みについて(地域活動について考えられる活動など)
中国語を交えながら、グローバルな高校生になる

  (4)中国の様子(経済・生活など)
世界では物を中国で加工し製品化している、製品化されたら世界で売られている
中国からの留学生、中国への留学生→就職で引っ張りだこ


生徒「貴重なお話を聞けて嬉しかったです。ありがとうございました!」



3年連続8種目全商検定1級合格者

 at 12:26 笠商の日々 3年連続8種目全商検定1級合格者 はコメントを受け付けていません

3年A組藤澤卓哉君が(財)全国商業高等学校協会の主催する検定1級を8種目取得しました!

全商協会の検定には、珠算検定・電卓検定・簿記検定・ワープロ検定・英語検定・情報処理(プログラミング部門)・情報処理検定(ビジネス情報部門)・商業経済検定の8種目があります。さらに今年からは、会計実務検定(財務会計論と財務諸表分析)が加わり9種目になりました。

(財)全国商業高等学校協会の主催する検定1級3種目以上合格者 118名!!                            平成21年度は、全国で57名、平成20年度は35名の八冠達成者がおり、笠商でも3年連続合格者が出ています!                                                   現在、7種目合格者は3名、6種目合格者は16名、5種目合格者は24名、4種目合格者は28名、3種目合格者は46名で、合格者は年々増加しています。1、2年生も引き続きチャレンジしていってください!                                                                                                                                               



WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。